教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて相談です。

アルバイトについて相談です。大学生1年です。 アルバイトをしようと思うのですが就活のネタになる、 社会に出て役に立つアルバイトって何かありますか? 今はカフェで接客をメインにやっています。 これのおかげで人見知りの性格も改善され、バイト先の方とも 仲良くなることができました。 将来の進路としては、これと!いった業界はなく、いい企業に入れれば いいと思ってます。 何かオススメがあれば教えてください。 時給はあまり気にしません。

続きを読む

398閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    エントリーシートによく学生のみなさんはバイトでの体験を書いてきますが、正直ほとんどピンときません。 「リーダーシップ」「コミュニケーション能力」「協調性」みたいなところに話の結論を持っていくことがあからさまだからです。 もし目をひく可能性があるとすれば、誰もやらない(とってもきつい)バイトや、非常に稀有な体験でしょう。 「道路工事の最前線で4年バイトした」「有名漫画家のアイデアを考える原作者メンバーだった」とか。 そこから得られる体験はきっとオリジナルなものに違いないという気がします。またこういう体験をしている人は、ほかの学生とは明らかに違う思考法や個性をもっていると思います。 とはいえこんな体験をしている学生はめったにいないわけで、つまりアルバイト体験をウリにするのは無意味だということです。マイナスではないですが、プラスもありません。 むしろ問題は、「将来の進路としては、これと!いった業界はなく、いい企業に入れればいい」と思ってらっしゃることです。 これではどこにも入れません。そんな考えは隠していてもすぐにわかります。ちゃんとした志望動機が言えないからです。 「いったい自分は何がしたいのか、何が向いているのか」を愚直に考えてみてください。 そのためにはどういう関心をもって生活を送ればいいのか、どんな体験をつめばいいのかがおのずと見えてくると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる