教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員か派遣かパートか迷っています。 ●正社員:月給29-32万円(年収470-590万円) 年間休日120-122…

正社員か派遣かパートか迷っています。 ●正社員:月給29-32万円(年収470-590万円) 年間休日120-122日 平均残業2-4時間/月 ●派遣 :時給2200円●パート:時給1800円 保育園児が2人居るため、園からのお迎え要請があったり、保育園の行事や子供の体調不良により欠勤してしまう事があります。手取りで最低20万円を希望しています。 正社員、契約社員、パートの違いがいまいちわかっておらず…。正社員と比較してパートや契約社員の方が園からのお迎え要請や突発の休みは取りやすいのでしょうか?子持ちの働き方としてお勧めはどれでしょうか?

補足

訂正:年収470-530万円

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • この条件なら正社員ですね。今はお迎えコールが気になるかもしれませんが、小学校に入学すれば休む機会も減りますし、今後どんどんお金がかかります。 でも、その時には年齢も上がってて正社員になりたいと思ってもならない可能性が高いです。現時点で正社員が選択肢にあるなら、正社員ですね。現時点で正社員の選択肢がないなら派遣かな。

  • 年間100万円〜200万円の賞与があるみたいなんで、正社員でしょうね。育児休暇や補償も手厚くみえます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年間休日120(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる