教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。 セブンイレブンでバイトをしている者ですが先週から研修生として働き始めたばかりなので分からないことがい…

こんばんは。 セブンイレブンでバイトをしている者ですが先週から研修生として働き始めたばかりなので分からないことがいくつかあり、質問させてもらいました。 ・タバコが160種類近くあるのですが配置を全ておぼえなくてはならないのですか? ・宅配便のやり方がよく分からないので詳しく教えて下さい。 以上の2つです。 よろしくお願いします。

続きを読む

883閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔コンビニでバイトしていた事がありますが、タバコは全部覚えてなかったですね。。 そこは160種類も置いてなかった気もしますが・・・ もちろん覚えた方が良いのかもしれませんが、喫煙する習慣も無かったし、アルバイトって事もあってそこまで頑張って覚える気もあまり無かったですね。 ただ、働いていればわかってくると思いますが、売れるタバコっていうのはある程度銘柄は決まってます。 なので、自然と売れるタバコの場所は覚えてくると思いますよ。 まあ、おそらくタバコの並んでる所に番号が振ってあると思うので、わからなかったらお客さんに何番か言ってもらうのが良いでしょう。 宅配便はクロネコヤマトだと思いますけど、サイズと重さを量ってより大きいサイズの方をとるんだと思います。 横、縦、高さの合計が何CMか、重さが何キロか計測して、ヤマトが決めているサイズ(80サイズとか)に当てはめるのです。 仮にサイズが小さくても重さがあれば上のサイズになるし、その逆もあるので両方量る必要があります。 それで、料金をだして、着払いか元払いか、到着日時指定があるかどうかを聞く必要があります。 後はクール宅配便とか、速達とかそういう有料サービスを使用したいという希望があれば聞く必要はあるでしょう。 レジの操作とかもあるので、宅急便のお客さんが来たら、一緒に働いてる人に見てもらって積極的に何度かやった方が良いです。 こういうのは数こなすと自信もつきますからね。 僕が働いていたのは深夜一人だったので、宅急便の依頼が来た事も殆ど無く、たまにくるとアタフタしたのを覚えてますね・・・ 結構コンビニの仕事は覚える事があって大変だと思うので頑張ってください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる