元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 メリット・デメリットは断言しにくいので、特徴というかなんでそうなっているのかという回答になります。ちなみに、新卒の話なんですよね。 企業が新卒一括採用(大・専門・高校卒)をやる理由は、経費を抑えるためです。卒業予定者を同時期に選考して、春(4/1)に採用して導入研修を一度にやる。企業としては、どう考えてもコスパ最強ということですね。 それをやらない会社は、新卒採用戦線では戦えない企業が多いのです。ようは、人気・認知度が低いとか、ブラックで離職率が高いとかで、一度に集められないから「来た人に対応しますよ」ということです。 ただ、通年採用には、日本の新卒スケジュールに合わせられない海外留学している人や前期卒業などの訳あり人材から採用しやすいという付加価値はあります。(海外留学生は、オンライン選考が普及したので、少しずつですが新卒一括採用に取り込まれだしています) 学生さんからすれば、通年募集(採用)してくれる企業は、他の学生さんと同時期に同じ動きをしなくていいということがメリットになるのでしょうかね。ただ、前述のように企業側も何らかの訳ありだからやっているわけで、それを気にされるかどうかだけの話かなと。訳ありだからといって、その人個人にとっては良い職場であることも十分ありえます。
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る