教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の仕事。全く仕事をしないどころか、虚偽の報告を行う同僚について 大変長いですが、現状を身バレない程度に記載い…

看護師の仕事。全く仕事をしないどころか、虚偽の報告を行う同僚について 大変長いですが、現状を身バレない程度に記載いたしますこの春から同時期に複数名採用があり、(看護師、他スタッフ合わせて20名ほど)研修を受け、働き始めたものです メンバーは年齢も経歴もさまざまの人たちです 同僚たちには恵まれ、上司とも良好な関係なのですが、一人だけ問題がある同僚がいます カテーテルの交換を行ったかと聞くと、やった。ばっちり。完璧。などと、おおよそ看護の業界では飛びかわないような単語で話すだけならまだ良いのですが、実際に確認を行うと交換が行われていない それを問いただすと「でもやりました!ちゃんとやった!」と、叫ぶ始末 これが一個だけならまだサポートも可能ですが、ほとんど全ての仕事において、「できていない」「不十分」なのではなく「全くやっていない」ということがわかりました 報告書も誤字を指摘すると「でも私が書いた時点ではちゃんとなっていた」 週に一度の消毒のもの、今まではしっかりとやっているという報告を受け、適当にやっているのだろうと思いつつ、少し前に新品と交換するタイミングがあり、見てみると封が開けられておらず放置 つまり、全く交換をしていませんでした 交換後、バイオハザードのボックスに捨てるものが捨てられておらず、どこにやったのと聞くと「あれ〜?なんで〜?」ととぼけ、それでもここに捨てていないのはおかしいよねと問いただすと目を合わせず全く返事をしなくなります まだ試用期間中であり、採用担当、人事担当の上司が辞めなさい、もう来なくていい、と言うのですが理解ができないらしく6月の末までは来るの一点張り 人事の話だと、研修を国から認可が降りているプログラムを受けて補助のお金などを受け取っている関係上、会社側から無理矢理に辞めさせることができないと言われています 看護師は月4回の夜勤と聞かされ、それならば問題ないと判断して入社したスタッフもおり、幼い子供や、自宅介護の祖父母、自身がある程度高齢であるなど事情を持つ人々もいます 一人入社を辞退したスタッフがおり、通常よりも多い夜勤回数を行っています それでありながら、その一人のスタッフに任せると夜勤帯の間に死者が出る可能性や後々に重大な欠陥や感染症を引き起こす可能性があるため、夜勤を全くやらせられなくなり、その分の皺寄せが他スタッフにきています 具体的にいうと、4回の契約のところが7回行うスタッフがほとんどの始末です 全く仕事をしない上に危険であるため、仕事が任せられず、2人の当番のシフトを1人が行い、お昼ご飯が食べられず、休憩所にやっと帰るとそのスタッフは横になって眠っていたり、職場で漫画を読んでいたり 殆ど動かず、座って仕事をしています(私のいる部署に就く看護師は座っていることはほぼありません) しんどいと泣きながら帰る若いスタッフも現れています さて、いろいろと現状を吐き出しました このスタッフにできる対処などは本当にないのでしょうか 国からの助成金の出ている研修を受けたからと言って、研修時点ではこんなにできないどころか嘘をつくなどと分かるわけもありません また、嘘の申請、虚偽の報告、報告書の捏造などは、看護師の免許剥奪に関わるほどの大きな罪です 弁護士などを立てて争えばいいのか、別の場合、どのような機関に問い合わせて訴え掛ければ良いのか お力をお貸しくださればと思います

続きを読む

164閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めさせられないならば、看護業務以外で採用したら良いと思います。目に分かる仕事をさせたら良いのではないでしょうか。師長が病院人事と相談次第になりますがね… 虚偽報告があるならば出来高が分かる仕事をさせたら良いでしょう。 ◯時までに書類を◯物作る コピーを◯部とる 物品を◯個ずつ仕分ける などの事務作業。 看護業務でないとダメならば、リストアップした患者の清拭・陰部洗浄。1人ではやらせず、患者の状態を把握している担当と一緒に回る。そうすれば、やった・やらないが出てこないと思います。1人でやらせるならば、手間だけど夜勤でオムツに日付を書いていて、日付けが変わってなければやってない。 「日付け間違っちゃった」とか言ったとしても確信がないので、もう一度やる決まりに病棟規定みたいにしてはいかがでしょうか。 ただ、根本的な問題解決にはなりません。 その方のいままでの生活に問題があるんでしょうね。やってない事や間違ったことをした際に激しく怒られるなどがあり、やってない事やできない事を取り繕う、隠そうとするのかなと思います。 実施したかどうかを確認すると防御の壁を張るようであれば、「まだやってないならば、一緒にやりませんか?」と誘うように誘導してみると、本人が分からないことを確認できるきっかけを作れるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる