教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年で25歳の新卒3年目です。転職に関する質問 文章まとまっておらずすいません。 私は新卒の時やりたい事がなく軽い気…

今年で25歳の新卒3年目です。転職に関する質問 文章まとまっておらずすいません。 私は新卒の時やりたい事がなく軽い気持ちでテレビ業界に飛び込みその年の12月にはキツくて辞めました。しかし、社会人を1年も経験してない社会不適合者(言い方は悪いです。同じ様な境遇の人いたらすいません。) を受け入れてくれる会社など中々なく、半年ほどニートになり焦った結果、キャリアアドバイザーに言われるがまま人材派遣の会社に入社し(正社員)現在別会社に出向し 法人営業をしています。 当時焦りすぎて土日祝休み希望という条件のみでキャリアアドバイザーに探してもらって入社した弊社ですが、 実際は出向先によって休みも変わってくるので、 今たまたま土日祝休みというだけで今後どうなってくるか分かりません。 また、弊社は給料がとても安くボーナスなどもなく 出向先で毎月の目標等はしっかり達成しているのですが、出向という形ゆえに弊社の社員と関わる機会はほぼ無く、評価もされにくいのが現状です。 (評価制度は毎月の自己報告のメールのみ) 全て弊社に入社した自分の責任なのですが 今すぐに転職は早すぎると思いますが、なるべく早く動きたいと思っております。 しかし新卒で就活をしていた頃から軽い気持ちで職場を決めてしまっていた為、改めて振り返ると自分のやりたい事等がわからず転職サイトで様々な会社をみても給与と休みばかり気にしてしまっています。 このままではいけない、自己分析をしなくてはと思いますがどうにも難しくなかなかうまく行きません。 そこでみなさんにご質問なのですが、転職をする際のみなさんの決め方であったり、自己分析のやり方、その他にも転職に関するアドバイス等があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

145閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職の場合、何がしたいかではなく、何ができるかですので、まず今やっている業務を全て細かいところまで棚卸ししてください。 法人営業といっても、 誰を対象としているのか ルートなのか、新規なのか 商材は何なのか 契約書は自分で作成しているのか 未収金の回収なども行なっているのか 使っているツールは何なのか などなど、とにかく細かく出していきます。(もし副業や手伝い等でやってるものがあればそれも含めて構いません。なかなか評価はされないですが、ないよりかはある方が良い。) その上で、キャッチアップ期間数日〜1ヶ月で有償稼働が可能となる(コストより利益が上回る)仕事はと考えていきます。 今、0からしっかり教えてくれるぜってところは"ない"という認識でいてください。25歳で1年以内の退職、半年空白期間あり、直近の所属が派遣会社、これで未経験でもウェルカムと言ってるところは流石に何かしらヤバい企業です。(というか今のような派遣会社です。)この業務ができるならこの待遇で採用を検討しようかとあくまで実務ベースで考える会社が普通です。 職種変更を行う場合も同様です。実務で通用するスキルを何らかの方法で習得する必要があります。(派遣会社もその一種。) 職業訓練はだいたい専門学校半年程度の内容ですが、基礎が備わっているなら後は会社で少し育てるか、となるケースはあります。 ただ、現状派遣会社で法人営業のスキルを磨きに行ってるように見える経歴で、それ以外の仕事を希望する感じにすると印象としてかなり悪くなるのは避けられないと思います。 自分のできることをそっちのけで、自分がしてもらいたいことベースで探している今の状態はやり方が間違っています。

    メイさん

< 質問に関する求人 >

テレビ業界(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる