教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

当方、25卒の男です。 就職活動のガクチカに関する質問です。

当方、25卒の男です。 就職活動のガクチカに関する質問です。インターンや本選考を控え、ESや面接のことを考え始めたのですが、ガクチカはチームで成し遂げた話でなければその時点で基本的にアウトなのでしょうか。 私は大学時代、コロナの影響もありサークルに入らず趣味として編み物をやってきました。 面接では編み物をやる上での苦労や、忍耐力、計画力が養われたことなどを話そうと考えています。 しかし、ガクチカはチームで成し遂げたネタの方が協調性をアピールでき、人事のウケが良いと聞きます。 私は編み物とは別でアルバイトをしており、そちらでは職場の良い環境作りという、一応「チームで成し遂げたこと」っぽいことをしていますが、ガクチカで話せるほどのものではありません。 特にコロナ禍で就職活動を経験した方の意見を伺いたいです。

続きを読む

197閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業レベルにもよりますがチームで成し遂げたことである必要はないですし、上位企業で求められるガクチカの内容はむしろチームで成し遂げたことにはなりにくいです。 「編み物をやる上での苦労や、忍耐力、計画力が養われたこと」 これはたぶん上位企業は書類通らないと思いますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる