教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東京都住、21歳、女フリーターです。転職活動を行おうと思っているのですが自分の経歴が低すぎるため不安しかありません。 …

東京都住、21歳、女フリーターです。転職活動を行おうと思っているのですが自分の経歴が低すぎるため不安しかありません。 看護学校中退脱毛サロン11ヶ月で退社(彼氏と同棲するために引っ越ししました。。) 今は製造のところでアルバイトをしています。 IT業界、フェブ業界に興味がありますが、なれますでしょうか。。 必要な資格や、やらなければいけないこと、やっておいたほうがいいことがあれば教えて頂きたいです。 また、転職サイトでおすすめがあれば知りたいです。。 経歴が似たような方の現在も知りたいです! たくさんの回答お願いいたします!

続きを読む

71閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 厳しい言い方ですが現実は甘くないです。 他の人回答、プラスその回答に対しての意見もみました。 まず、採用するかしないかは会社ごとに基準は違います。必要なら採用はします。 看護師の国会試験合格率は9割を超えています。 自分はたまに語学系の資格試験を受けますが、どんな試験でも欠席者はいます。 聞いた話なので本当かどうかは知りませんが看護師試験は看護学校を卒業できるレベルなら合格できるって聞きました。 他の人の回答で「辞めた理由をしっかり伝えれば大丈夫です」ってかいていましたがそれは詭弁です。 「家庭と学校とでいろいろあり、適応障害になってしまった」って学校をやめた理由を聞かれたらそう回答しますか? ITって結構ハードですよ。ブラックも多いです。適応障害だった人を採用しようと思わないし、採用するとした「まぁ使い捨てならいいか」って感じです。 他の人もITって広いって言ってますがその通りです。 フェブ?別に上が足取ってるわけじゃなく若者の新しい言葉かなって思っただけです。 ウェブでもデザインやプログラムだってあります。 自分はPC初期の頃ホームページを沢山つくってきました。人にも教えました。 デザインに関しては服装のセンスのいい子はセンスのあるHPを作ります。 あくまで個人的印象です。 今もネット関係の仕事をしているかといえばしていますがIT関係とは人に言わないです。 ネット収入は1/4くらい減ってるので副業してます。副業が本業になることは現時点でないですけど、古い知識しかないので現時点では稼げないです。 昔は簡単なHPを作っても5万位もらえました。それが無くなってCSSのコーディングでも1万位はもらえましたが今はそんな仕事はないです。 CGIや簡単なPHPくらいは分かりますがその先はやってません。 何やるにもお金出して作ってもらったほうがいいって考えだからです。 特にデザインのセンスはぜんぜんないです。 独学で今からやってどこまでできるかなんてあなた次第です。 おすすめはセキュリティ関係ですがそれこそ豊富な知識と経験と忍耐が必要じゃないかと思います。 既に実感してるかはわかりませんが生活費上がってますよね? 就活をすればその分バイトも減るのでは? まだ、若いって返答もありますがそれはある程度の学歴や職歴があるって前提です。 MOSなんかは実際役に立たないです。 IT関係というか事務なら別ですけど。 せめてやることを明確にしないでITって無謀です。 ITは稼げる魔法のワードではないんですよ。 それこそ学歴なくても中学から引きこもりでゲームやネットばかりしてた引きこもりのほうがスキルは上で必要とされてるかもしれません。 まずは自分が何をしたいか決める。 ネット(IT)は簡単に稼げるものじゃないので簡単い考えないほうがいい。 実感してると思いますが生活費は上がってるし暫くは下がりません。 給料が上がるなら生活費が上がっても問題ないですがこの時期になんのスキルのないのにスキルアップじゃ無謀です。 スキルアップ手の掛け算で何もない0の人は掛けてもゼロにしかなりません。 同じく1も何をかけても1の倍数にしかなりません。 MOS、ITパスポート、日商簿記2級を取れば空白の履歴書を補えるのではないかともいます。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 「IT 業界」 なんて括りは範囲が広すぎ。 その中の職種には営業も事務もフィールドエンジニアもコールセンターも色んな物がある。 あと WEB 業界は常に勉強が必要ですし、IT 関連のエンジニアは殆どの場合において出来ない人間に対する圧が尋常じゃないです。 簡単に言えば意外と体育会系です。 適応障害とのことなので、IT 業界のエンジニア職は止めておいた方が無難。 たぶん半年持たないと思う。 製造業とか軽作業員で正社員をめざして就職した方がいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も看護学校中退しています。先の回答で厳しいとな印象無茶苦茶悪いとかありますが辞めた理由をしっかり伝えれば大丈夫ですし主さんはまだお若いのでどんどん挑戦していけばいいと思います。IT業界などは詳しくないのでアドバイスできませんが、フリーターをしながらでも自分の向き不向きを探りながら職探しすることをおすすめします。

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも看護師になっときゃはくがついたのに 中退って時点で滅茶苦茶印象が悪いですね 厳しいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる