教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてフルタイムパートをやりました。 正社員雇用のあるパートを始めました。 今まで、何個か仕事を転々としてきて、初めての…

初めてフルタイムパートをやりました。 正社員雇用のあるパートを始めました。 今まで、何個か仕事を転々としてきて、初めての職種です。仕事内容は子供のトレーニングを見守るような仕事と事務作業と送迎があります。 入社して3日目なのですが、正社員の方と馴染める気がしません。 会社の人数は正社員とパートでは今はパートの方が多いいです。正社員3人かな? 事務の仕事を何個かに分けて教えてもらっています。教えてもらう時はメモをとったりしています。 送迎もあるので道とかも覚えないといけないので空いてる時間があると、道を教えてもらう為にドライブに連れて行ってくれます。 ですが、 その作業が終わると、放置されます。 除け者扱いされてる感じがして嫌なので、自分から何をしたら良いのか聞いています。 それで仕事をもらうのですが、すぐに終わるような仕事なので、すぐ終わります。で、また聞くの繰り返し。 別に仕事がめちゃくちゃしたい訳ではないけど、ここまで指示がないと除け者扱いされているのでしょうか? 入社して2日目の日に1人の正社員の方と仕事が終わって話す機会があったので、何か自分が悪い事をしたのかと質問したのですが、僕がメモを取ったりしてて忙しそうだから声を掛けにくかったって言われたので、全然仕事を降ってもらって大丈夫です。って言うのを言いました。他にも車の話で笑いも出て盛り上がりました。そして一日休みがあって、次の仕事の日には、忘れたのか、やはり自分から仕事をもらう感じでした。そしてその正社員の方と他の正社員の方、全員冷たい態度を取られた気がします。 僕は正社員の方達の地雷を踏んでしまったのでしょうか? 僕以外のパートの方には正社員の方達は気さくに話してます。 3日目の今日は自分から仕事を降ってもらって買い出しに出たのですが、レシートを領収書と勘違いしてミスをしてしまいました。終わりですか? 怒られる事はなかったのですが、終わりですか? 正社員の方々は一人一人話すと一番偉いであろう1人を除いてみんな笑顔で接してくれるのですか、仕事の最後とか正社員の3人と僕1人で4人になる時間あるのですが死ぬほど地獄です。3人は3人の空間で楽しそうに喋っているのですが、僕が話しかけるとみんな冷たくなります。あの空間はもう嫌だ。 僕には人を冷やす力があるのでしょうか?ハワイに行けばいい仕事があると思いますか? 冗談はマイケルジョーダンにして、パートとはこのようなものでしょうか?それとも正社員の方は僕の事を除け者にしたいのでしょうか? 本気で悩んです。 仕事は楽しいし、やめたくないけどめちゃくちゃやめたいです。次の仕事が行くのがいやです。行かなければならないけど。

続きを読む

240閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まず、たかが3日の人間にぐいぐい来られても困る。 正社員が任せる仕事はベテラン内勤に任せる物 なので新人は先輩パートの雑務をやりましょう。 そのあとは、何をやるのか聞かずに役に立ちそうなことを考え それをやっていいかを聞きましょう。 考えない聞くだけ人間は要りません。

    1人が参考になると回答しました

  • 三日でそんなこと言って(思って)ちゃだめですね。 どんな職場でも、学校でも、すでにあるる輪の中に入ってそんなに数日でなしじめるわけないし、なじめたら逆におかしいです。 要するに新入りなので、もとからいる人にとっては違和感あって当然だし、逆にべたべたくっついてなれなれしくしてくる人がいれば、その方が心配です。 仕事がなければ自分で適当にみつけて、軽く片付けやそうじをしてもいいだろうし、忙しそうな人に自分でもてできそうなことなら手伝いますと声をかけ芋いいでしょう。る 仕事なんて、慣れてくれば、捜さなくてもすることは見えてきます。 せめて一か月はつらい思いは続くと覚悟して徐々に・・・です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 焦り過ぎです。 アナタが周りの人と馴染めないのと同じように、周りの人もアナタと馴染めていないだけです。 それは必ず、時間が解決します。 よく考えてみて下さい。 自分たちのコミュニティに後から入ってきた「どこの誰でどんな性格か何を考えてるのかどんな育ちなのか何が趣味なのか何を言ったら怒るのかどんな能力があるのか何が嫌いなのかなどなど」が全く分からない相手に対して、そりゃ遠慮するでしょ? いきなりバシバシ仕事振れないでしょ? ニコニコペラペラ話しかけられないでしょ? みんな、様子を見てるのですよ。 そこでアナタは、1人で焦って空回りしてるだけ。 もう少し、ゆっくりたりと長い目で溶け込めばいいだけです。 普段通り+少しの頑張り、くらいでアナタは普通にしていれば、必ず時間が解決してくれますよ。 でそのウチ「最初の頃は皆んなが冷たくて。。。泣きそうだった・笑」と冗談になりますよ*\(^o^)/*

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 学生でも社会人でも趣味の場でももともとあるコミュニティに後から入るのは大変なことだと思います。初めての仕事でなにをしていいのかわからないとか、指示がないと動けないのは普通のことですよ。少しずつ覚えていけばいい。 それに、周りからすればあなたという人物にたいしてどのように接したらいいのかも今はよくわからないのだと思いますよ。自分から壁を作ったりあまりネガティブに考えず、しばらくは1日あった良いことを考えたり振り返ってみてはどうでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる