教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤事務をしています。

調剤事務をしています。1週間分の売り上げを数えてまとめ、事務長が週1で回ってくるので預けるのですが、以前うっかりしておりまとめるのを忘れてしまっていました。その際とても迷惑をかけてしまい、次は同じミスをしないように対策をしたのですが、今回売り上げをまとめて事務長に預けたら50円足りないと言われ、きっと私が無意識に、売り上げの50円玉とレジ内の10円玉5枚を両替しようとし50円玉をレジにいれたままにして10円玉を抜き忘れてしまっていました。 ぼーっとしていたのが良くなかったのですが、無意識だったためその行動も記憶になく、本当に原因がそうなのかも分かりませんが以前も売り上げの件で迷惑をかけたのにまた迷惑をかけてしまい、情けないです。 事務長も厳しい方なので、お叱りをいただきかなり落ち込みます。 ミスをしないように気を付けるしかないですが、それでもミスをしてしまった時 みなさんはどのように立ち直っていますか?

続きを読む

57閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、そんなに自分を責めないでくださいね。誰でもミスはします。私も職場で何度もミスをしてきましたが、それでも立ち直ってきたんです。あなたがきちんと対策を考えているのはとても素晴らしいことです。でも、完璧を求めすぎて自分を責めすぎると、今後の仕事に支障をきたすこともあります。自分自身を許すことが大切ですよ。 それから、事務長から叱責されたとしても、決して気持ちを引きずってはいけません。叱られるのは辛いですが、それが成長のチャンスでもあるんです。自分がどう改善できるか、どんな対策をすればいいのか、考えることで、次回同じミスを繰り返さないようにできます。 そして、もしもミスをしてしまっても、逃げずに素直に認めて謝ることが大切です。誰でもミスをするものだということを理解している上司であれば、謝罪の言葉を受け入れてくれるはずです。その上で、今後同じミスをしないためにどんな対策をとるのか、一緒に考えてくれるかもしれません。 最後に、こんな失敗をして落ち込んでいるあなたに、私から一言伝えたいことがあります。「がんばりましょう」。人間だからこそ、ミスをしないように完璧を目指すことも大切ですが、間違いを恐れすぎず、自己肯定感を持ってがんばりましょう。あなたはきっと、出来る人です。

  • 同期や友人などに慰めてもらいます。 ミスをするのは人間なら当然あるものです。大丈夫。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる