教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門に通いながら就活に向けて日商簿記2級を取得したいと考えているものです。 自分自身簿記を全く勉強したことが無いわけでは…

専門に通いながら就活に向けて日商簿記2級を取得したいと考えているものです。 自分自身簿記を全く勉強したことが無いわけではなく、むしろほぼ同等と言われている全商簿記の1級を両方勉強してました。ここから受かるにはどのような勉強をしたら良いでしょうか...?

補足

専門では簿記以外の勉強してます( ̄▽ ̄;)

70閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    統一試験、ネット試験のどちらで受検されるのかは存じませんが、日商簿記の出題形式等に慣れるという意味では予想問題集を使用した問題演習に取り組まれるのがいいのではないかと思います。 もちろん不足する部分、補足すべき部分があればその都度確認、復習を入れていくようにします。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 専門の先生の話を聞き、分からないところは ちゃんと質問をすれば受かります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる