教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備系の仕事をしてみたいです。 まだ正社員として労働したことがなく、経験もスキルも何もないです。

警備系の仕事をしてみたいです。 まだ正社員として労働したことがなく、経験もスキルも何もないです。近くに正社員で警備会社が求人募集をしてるんですけど、まずはショッピングモールとかでバイトやパートで募集してる、警備の仕事などをした方が経験的に良いのでしょうか?

37閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    警備員の仕事は、雑踏、施設、交通誘導、貴重品輸送、身辺警備と分かれます(警備業法)。 私は、雑踏警備のバイトをしていました。 雑踏警備は、施設、交通誘導も行う事があります。一番フィールドが広いです。 質問者様がどのようなタイプの警備員をしたいのかは不明ですが、警備員は、不足していると聞いています。 確かに、バイト等で経験ある方が、面接で優位だと思われますが、そこまで差は出ないと思います。 一つ聞いた話ですが、工事の警備員は、派遣先によっては、依頼会社からの扱い等色々大変そうらしいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる