教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

不動産投資?アパート経営みたいなのって難しいんですか?

不動産投資?アパート経営みたいなのって難しいんですか?

141閲覧

回答(6件)

  • 不動産投資して10年目仕事辞めて9年目、法人作って2年目です。 別に難しいと思った事は無いです、お金は銀行任せ、管理は不動産任せ、毎月1回掃除に車で回って管理会社にも定期的に顔を出して、銀行には申告書自ら持って行って築古物件は自分で修繕してというぐらいで年300日以上は自由時間、仕事する時の実働時間は4時間ぐらいです。 大学二年生の様な危機感のない自堕落な生活して5歳の子供に夜行性だねとか夜中ご飯食べちゃダメだよって言われてます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 人口が80万人ずつ減っているのです。 つまり、80万人の住居が不要になっているのです。 住居の需要も減り続けて、空室率が上り、賃料も下がる可能性があります。 投資になりません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • (元)不動産会社経営の宅建士です。 アパート経営が、難しいかどうかは個々人の「手腕・力量」により、様々でしょう。 ただ総じて言えるのは、投資物件は、完全なる「事業経営」である、と言うことです。 つまり、仕入れは安く(再建築不可物件等)、売上は順調(空室など×・満室必定)その他、空室などなら即時、売上ゼロー——となります。 それらを考えて、常に満室の努力が必要で、また、家主などは「雑用業」とさえ言われています。それをめんどうと思うか否か―――でしょう。 ※少なくとも、「寝ていて稼げる」など論外です。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • アパート4棟貸してましたが、なかなかのストレスでした。なので、全部売っぱらいました。 運用自体はとてもうまく行ってました。ただ、いつかは売っぱらって、出口に行かないといけないので。 ストレスがとにかく多い投資です。 家賃払わないやつというのが必ず居ます。強制退去させても、結局回収できないことが多いです。また空室になると、ストレスです。私の場合はリフォームもある程度自分でやっていたので、空室になると憂鬱です。 また騒音クレーム等、水漏れ等色々手間がかかリます。仕事をしながらだとかなりきついです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる