教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代女です。大昔に英検2級は取りましたが、自分の最大の弱点は英文を造れないことだなと思います。会話の聞き取りは少しは出…

60代女です。大昔に英検2級は取りましたが、自分の最大の弱点は英文を造れないことだなと思います。会話の聞き取りは少しは出来ると思っていますが、会話が出来ません。この年代で英会話スクールに通うのももう抵抗がありますし、カルチャースクールで 講座を探しても、英会話が中心でグループレッスンが主です。 ボケ防止を兼ねて英語を再開しようと思っていますが、独学でしたらどういう 本を選べばいいでしょうか。NHKの講座を見たり聴いたりしたこともありましたが、 何かピンと来ませんでした。 やはり独学では無理で、スクールの併用が必要でしょうか。

続きを読む

339閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、復習として、1~2月かけて、中学英語と高校英語をブラッシュアップ されては? 次に、中級レベルの会話集を買い、これらの例文を、全て、暗記。 それが、終われば、毎日、あなたの行動や生活を、リアルタイムで、 頭の中で、英語にされては? なお、その場合は、進行形が多用される事になると思いますが。 その時点でも、短文のみで、中文・長文・複文などが出来ない場合、 解答付きの、中級レベルの、和文英訳問題集を数冊、やられては? ちなみに、ご希望でしたら、このカテを利用して、 添削しますが。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • とりあえず英会話スクールを何軒か見学してみれば良いのでは。 自治体の英会話サークルや観光ガイドの会もありますし。 NHKもレベルに応じて多様な番組がありますから面白そうなのを探してみる。 今は、いろいろ探してみるのが良いと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 独学で十分できますよ。 ①文法と発音記号を学習、基礎単語を並行して隙間に覚えていく。 ②文法や単語、発音など覚えた知識を使っていく段階に入ります。 ①は、昔英検2級を取得されてるとのことなので、記憶を辿りつつ、一つ一つを読んで理解を深め、問題を解いて確認を、テキストを1冊、人に説明できるくらい理解できてくるまで何周かやります。 ②は、例えば英検2級の過去問をやってみる、簡単そうなら準1級の勉強を始める。 ペンパルを作り英語を読み書きする習慣を作る、また英語日記など作文をして、ネイティブに添削してもらう(オンラインのサービスや、無料のものも有) 文を作れるようになったら、音読して、最終的に頭で考えたものが口から出るように…文の書き方とか、話し方とかはネイティブの話す動画を字幕で見て、手法を盗むというか。 リスニングの練習法、長文を読む(意味を取る)練習法など、英検などの勉強などで課題になってくるので、それらを対策していくのも、最終的に英会話に繋がります。 英語力が上がってきてから、オンラインの英会話など 始められると効果的ですよ。 どうしてもというなら、文法をちゃんと学べる塾が良いですが、結局は自習で覚えていかないと使えるものにはならないので、独学との差は直に質問ができるかどうかですかね。 独学も、分からない点を日本語の用語ですらも調べて進んでいけば行けると思います。 You Tubeで苦手な文法事項の解説を探すのもありですよ。あくまでもテキストを主として補助的に。文法ルールを覚えるというのが、文法学習の目的です。 文法 https://youtu.be/HTI8d2GRO2Y 発音記号 https://youtu.be/nEpewJsEgUg 単語暗記 https://youtu.be/6bS57D6ANtQ 英語の解説系YouTubeオススメ やり直し英語ナオック、アイのhow to 英会話、ただよび(英語)

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる