教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内地と北海道の長距離トラックドライバーの方にお聞きしたいです 私は現在北海道に住んでおり、長距離トラックをやってみたいと…

内地と北海道の長距離トラックドライバーの方にお聞きしたいです 私は現在北海道に住んでおり、長距離トラックをやってみたいと思っております。1,そこで給料についてなのですが北海道〜内地便のものと内地〜内地ではどちらが給料がいいのでしょうか? もちろん積荷や距離にも関係すると思うのですがどうなんでしょうか? あまり変わらないのでしょうか? どちらも経験ある方、知識ある方ご教授お願いします。 2,会社選びについては、どのようなことを気をつけると良いでしょうか? 1,2どちらかでも構いませんので教えていただきたいです。 検索用 長距離トラック トレーラー、運送業、

続きを読む

144閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    長距離ドライバーです。 私は首都圏住まいです。 1.内地〜内地だと思います。 フェリー料金、移動時間は大きなネックだと思います。効率が悪い(回転数に相当)ですよね。 因みに同じ距離でも関東→九州と九州→関東とは関東発の運賃の方が高いです。 運賃とは当たり前のことですが、積んだ荷物を卸して初めて請求ができるのです。なるほど、距離が長ければ運賃は高いのですが、一日の走行距離は物理的かつ法的拘束時間により翌々日卸となれば、その運賃は 1日あたり平均すると半額になるわけです。 また、フェリーが欠航となると次の仕事に差し支えたり、逆に発送がキャンセルされることもありますね。 あるいは雪による遅延や足止めなどのストレスや作業効率を考えると北海道発の長距離ドライバーだから最も稼げる最高の立ち位置である、とは感じません。 内地では関東ー関西間は物量が多く、回転効率面や運賃も東北や九州発配送より比較的高く、ひいては給与に反映される傾向にあります。雪の影響も北国ほどではありません。 他の地域に転居されると生活コストは上がるのでどちらの方が良いかは一概にいえません。個人の支出によると思います。 参考までに、私の同僚で北陸出身、地元でもドライバー職の経験者は、借上げ社宅であっても明らかに首都圏の方が給与は高くて良いと仕事に励んでますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

長距離ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる