教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒の人が、鉄道の駅員や車掌などの現場職をやることはあるのでしょうか?

大卒の人が、鉄道の駅員や車掌などの現場職をやることはあるのでしょうか?私はこれまで、「高卒や鉄道の専門学校卒は駅員や車掌などの現場職をやり、大卒は事務や広報などの総合職をやる」と聞いたことがあります。しかし、大卒で現場職をやっている人の記事をネットで見ました。大卒の人が現場職をやることはあるのでしょうか?

633閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社によって異なってくることではありますが、私が見た限りJRでは、大卒でも採用後数年は駅員業務をすることになっています。 そのあと、運輸職でない人については、本社への転属をすることになっています。

  • JRでも会社によって違いますが、現場職の5~6割程度は大卒採用者です。 それも年々レベルが上がっていき、国立大や難関私立大の卒業者も多くいて、競争率は20倍以上ともいわれています。 また、これらの大卒採用者は、高校卒者と同じ駅員から始まり、車掌、運転士とスキルアップは同じルートで進んで行き、昇給や昇職、管理者の試験もすべて同じ待遇となっています。 ただ、駅員から車掌への受験は19歳や20歳以上となるため、高校卒者より大学卒者の方が既にその年齢を上回っているため、若干経験年数が短くても受験できるというのもあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大手は半分、JR東海や東日本なんかは6~7割は大卒が占めている。 現場職でも大卒の割合は高くなってきています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる