教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産休・育休後の有給休暇付与について 去年転職をしました。 3月の入社直前に妊娠がわかり、相談ののちそのまま雇用さ…

産休・育休後の有給休暇付与について 去年転職をしました。 3月の入社直前に妊娠がわかり、相談ののちそのまま雇用されました。10月に出産、育休をとり5月より復帰したばかりです。本来であれば去年9月より有給休暇が付与される予定でしたが、上記の事情のため付与される前に産休に入りました。 この場合有給休暇が付与されるのはいつになりますか? 職場の方に聞いても皆それぞれ違う内容で判断がつかず、もっと偉い人に聞くのにもなかなか勇気がでません。詳しい方よろしくお願いします。

続きを読む

57閲覧

回答(2件)

  • 産休育休で休んだ日数も出勤日数にカウントされます 産休育休中に有給付与日がくれば有給が付与されます(産休育休中は労働が免除されている状態なので有給を使うことはできませんが) 産休育休中に時効にかかる有給があれば時効で使えなくなります 入社から6ヵ月間の出勤率が8割以上あれば昨年9月に有給が付与されています 昨年の有給付与日から今年の有給付与日前日までの1年間の出勤率が8割以上あれば今年9月に有給が付与されます

    続きを読む
  • 勇気が出ないのはわかりますが、しっかりご確認された方が良いと思います。 「子どもの急な体調不良などでお休みをいただいてしまうことがあるかもしれません。その際は有休消化となるのでしょうか?ちなみに今は何日間有給が残っていますか?」など、聞き方を工夫してみるのはどうでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる