教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学校の先生の残業について

学校の先生の残業について私の彼女は中学校の保健室の先生です。 話を聞く限りだと、労働時間は16:30までだが、いつも19時〜20時まで仕事があるそうです。そして残業をするのは保健室の先生だけでなく、20時でも職員室に数名残っているそうです。 (以下コピペ) 「公立学校の教員には、残業代がない代わりに、給料月額の4%が「教職調整額」として支給されている。 調整額は月8時間の残業代が目安とされ、それをはるかに超えて残業をこなす教員の現状が浮き彫りになった」 そうですが、シンプルにブラックですよね。 彼女的には「私がもっと手際よく片付けられないから…」と残業は仕方ない旨の発言をしています。 その他、部活(残業代なし)や、修学旅行付き添い(自腹出費)もちょっとモヤモヤします。 全国的に労働環境は改善傾向にあると考えますが、今後、学校教諭の労働環境も改善されると思いますか?

続きを読む

103閲覧

回答(1件)

  • 申し訳ないけど、さっさとかる先生もいますからね、、、。養護教諭が部活、部活指導ではなく、必要なときにかりだされるってかんじですよね。修学旅行の付き添いって、これも養護教諭の仕事です。自分の食費をだすのは普通のことですよ。戻ってくるお金もあります。自分達で仕事をつくって、いそがしー と言っている人もいますからね。彼女の心配をしているのであれば、たいへんだねーと言うだけで十分かと。他の職業の方が、大変ですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる