教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦の方で小学生のお子さんがいる方に質問です。 パートをするなら在宅勤務ですか?それとも外で短時間働きますか? 仕…

専業主婦の方で小学生のお子さんがいる方に質問です。 パートをするなら在宅勤務ですか?それとも外で短時間働きますか? 仕事を探そうと思ってますが、年に一度ほどは子供が発熱します。実家は車で10分ほどの距離ですが、余り頼りたくないです。 在宅勤務で朝から7時間前後の労働か、外で3時間労働(移動20分前後、午後には帰宅)ならどちらを選びますか? 土日祝はお休み、夏休みは勤務しなくてはいけません。 因みに中学年〜高学年2人です。 一軒家ですが、夏休みなどのお休みは在宅勤務だと長時間静かにしてるのは苦痛だと思い悩んでます。 私生活のゆとりのために少しだけでも働きたいです。

続きを読む

175閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    うちには4月から小学生になった子供がいますが、3,4年生になるくらいまでは13時までの時短で働いて小学校卒業するくらいまでは15時まで働いて、中学生になればフルタイムで働こうと思ってます。 中高生にもなれば1人で過ごすこともできるでしょうしね。

    1人が参考になると回答しました

  • 在宅で7時間も集中力持ちますか?私なら無理です。

    1人が参考になると回答しました

  • 中高生なら熱出しても三、四時間放置しても何の問題も無くないですか? 年に一回なら、実家頼ってもいいと思うし。年に一度のお願いもできない間柄なのであれば仕方ないですが、中高生の発熱なら、コロナで家族全員外出出来なかった時期じゃ無ければ、4時間くらい、寝ててね、で済むと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 1番上の子が入園前に内職(箱の組み立てなど)してたけど 子がめっちゃ潰しに来るので断念(この時点ではまだ一人っ子) その後3人兄弟になり1番下の子が入園前にチラシ配りの内職もやったけど 子を連れて配るのはかなり効率が悪く稼げないのでこれも断念、 結局、1番下が小学校に入ってから短時間パートで外に働きに出ました 短時間なので夏休みなどはお留守番してましたよ 在宅で十分な仕事が出来るスキルがあれば考えたかもしれませんが、何の資格もないので在宅では箱組み立ての内職程度しか出来ず、全然稼げないから短時間でもお外にパートしに行くのが早いと判断した

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる