教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事評価は上司によって差が出るのは仕方ないのでしょうか?

人事評価は上司によって差が出るのは仕方ないのでしょうか?その上司は3つの課を兼任しており私の課の業務内容に関しては課長代理が実務を仕切っていたため、直属の上司とはいえ関わりもないのに、それまで普通にとれていた点数(70点以上)が20点も下がり評価ランクも最悪で昇給もありませんでした。 ちなみに二次考課者もいますが、一時考課者と二次考課者の点数が5点以上違うだけで社内処理が煩雑になる二次考課者は一次考課者と近い点数をつけているので、二次考課者が正当に評価して今までと変わらない20点程度上の点数をつけることはしません。 部下がどんな業務をしていることすら知らない課長が評価をしなければならない課長というだけで形だけの評価をし、それが部下の給与に反映されます。

続きを読む

61閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる