教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日大法学部エリートという人が間違いばかりで行政書士の問題が屁理屈と言っています。

日大法学部エリートという人が間違いばかりで行政書士の問題が屁理屈と言っています。外国人の公務員については憲法は一般法だから特別法の公務員法が優先するという意味の分からないことを言っています。 憲法でいう国民が日本国民ということを知らないみたいです。 第三者所有物没収とかマクリーン事件の話をすると屁理屈と言います。 刑事手続き云々語りますがテレビドラマの話ばかりです。 悪法も法というのは知っていても、自然法論だと道徳的に正しくないと法ではないというのは知らないみたいです。 法学部なのに間違いだらけの週刊誌ネタは信じています。 拡大解釈を連呼しますが縮小解釈、類推解釈、もちろん解釈はしらないみたいです。 拡大解釈という言葉を知っているのを自慢したいみたいです。 詐欺は騙される方も悪いということだけ連呼します。 善意の第三者に対抗できないとかも知らないみたいです。 悪意と有過失も知らないみたいです。 錯誤や心裡留保についてはなんにも分からないみたいです。 事例が少しややこしくなると民法は馬鹿がやる科目と言っています。 民事訴訟の存在を知らず行政法は屁理屈とケチ付けます。 親族法もドラマの真似ばかりで何にも説明できません。 商法と会社法は条文を何にも知らないみたいです。種類株式や社債を知らないみたいです。 手形を知らないので相殺や債券法はまったく理解できないです。 抵当権は暴力団というだけで具体的には何にも説明がありません。 日大法学部エリートさんは成績については「優」と「良」しかないということです。 俺の受けた科目は厳しい教授ばかりの最難関ばかりということです。 実際には2部ですが1部扱いということです。早稲田や慶応に行くやつも受験していたということで、本人は早稲田や慶応で司法試験合格者と同等だと思っているみたいです。 行政書士は屁理屈問題ばかりでこんなのはひねくれたニートが受けるということです。 優秀で正常な考え方をする日大エリートさんには理解できないということです。 行政書士の存在を否定しています。 裁判官や検察官を勝手に弟子にしています。 有名な弁護士は勝手に子分にしています。 司法書士は勝手に自分の生徒にしています。 どうしてこんな人が大学の厳しい教授で「優」と「良」だけなのか理解できません。

続きを読む

324閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    日大だよ日大,エリートの訳ないじゃない,なんて言っても日大なんだからさ。

    1人が参考になると回答しました

  • その程度の大学ということです。 大学の成績なんかあてになりませんよ。 本人が言っているんかな、証拠でもあるんかな?

    1人が参考になると回答しました

  • まあ、日大に限らず法学部にいたからとドヤで間違った法律知識を披露する人はいますよね。 日本の大学って法学部だけそんなに勉強してるんだっけ?と思ったりしたことはあります。しかも、卒業してから法律に携わった仕事していたわけでもないのに。

  • 書かれている事だけから考えてるとネット弁慶なのかなと… 社会で認められず、こじらしてる方もネットにはいますから… 法律学科(第二部)は二部であり、法律学科(第一部)とは別物です。 日大と早慶が同等もないですし、司法試験合格者は早慶でも一部のエリートだけですね。 抵当権は銀行も使う一般的なスキームですね。 有名な弁護士を子分にするようなご高名な方ならお名前をお聞きしてみてはいかがでしょうか? そして、きっと法学部の教授か弁護士などなんでしょうね。 まさか学生やフリーターではないと思いますが…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる