教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店の正社員業務とは? 現在飲食店でアルバイトをしています。 5年目に突入したタイミングで、店長から「良かった…

飲食店の正社員業務とは? 現在飲食店でアルバイトをしています。 5年目に突入したタイミングで、店長から「良かったら正社員にならないか?」と話を持ちかけられました。ありがたいお話なのですが、自身の体調(ここでは伏せさせて下さい)の事もあり、あまり多忙になるようならアルバイトのままでいいと思っています。 実際に飲食店でアルバイトから正社員になられた方、正社員になってどのような業務が増えましたか? 経験談を教えて頂きたいです。 世間的にはいいお話なので「どんな仕事が増えるんですか?」等と聞きづらい為こちらで質問致しました。宜しくお願いします。

続きを読む

233閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社員雇用に誘われるぐらいならほとんどの業務は既にできていると思いますよ シフト作成や発注などはバイトにはやらせない所もありますが、あとはクレーム対応くらいでしょうか あとはその店の展開規模次第ですかね チェーン展開してるようなお店だとほとんどの場合店舗所属の正社員=店長なので食品衛生管理の講習に行かされると思います また店舗数の多いチェーン店だと2年前後の周期で異動がある場合が多いです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる