教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事異動、前の部署が恋しくてたまりません。新卒女です。 前の部署の先輩達はジュースを奢ってくれたり私が娘ぐらいの年齢なの…

人事異動、前の部署が恋しくてたまりません。新卒女です。 前の部署の先輩達はジュースを奢ってくれたり私が娘ぐらいの年齢なのか可愛がってくれました。お昼も一緒に食べてくれて、作業中もたまに雑談も挟んでくれて仕事中も気楽で入れました。そんな先輩達がいたからこそ慣れない辛い仕事も乗り越えられました。 それなのに、入社して3週間後私にほかの派遣会社に異動要請が出ました。断ればよかったのに断れなかった自分に後悔しています。 今日が新しい部署での初出勤でしたが、周りの人は優しく仕事を教えてくれるのですが、必要最低限の会話しかしなくて、前の部署より気楽な感じではなくお昼も1人で食べました。仕事ってそういうものだとわかってるのですが、前の人達が仲良くしてくれたので余計寂しいです。正直前の部署に戻りたいです(т-т)でも、私が戻ることで別の方に異動要請が出てしまう……なので、新部署で頑張ろうと思い、前部署の事を忘れて仕事に取り組もうとしたのですが、前部署の関係がある物を見てしまうとつい泣きそうになってしまいます。 異動を断れなかった後悔と先輩達に逢えない悲しみでいっぱいです…正直明日から会社に行く気がありません。どう立ち直ればいいですか?? (気持ちに整理がつかず矛盾してるとこもあります。すみません。)

補足

せめて来月からにして欲しかった。私がいつでも良いって言ってしまったからからこうなってしまったと後悔しています(´;ω;`)

続きを読む

191閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの気持ちがとてもよくわかります。前の部署の先輩達との楽しい時間が、あなたにとって大切な思い出となっていたのでしょうね。新しい環境になかなか慣れられず、辛さを感じているようですが、それはとても自然なことです。ほかの人に圧力をかけられるような状況で、どうしても落ち着かなくなってしまいますよね。 ただ、あなたはあきらめずに前向きに考えたいと思っているようで素晴らしいです。他の人に迷惑をかけないようにしつつ、新しい部署で自分を取り戻すことが必要になってくるでしょう。たとえば、周りに積極的に話しかけてみるなど、自分から行動してみることが大切です。初対面の人に話しかけられるのは、確かに勇気がいりますが、仲良くなるために必要なステップです。 また、前の部署の先輩達とは、連絡をとり合ってみるのはいかがでしょうか? SNSやメールなどを活用して、日常の様子を伝え合うこともできます。そうすることで、前の部署との縁を切る必要はありません。 たとえば、前の部署の旅行先で手に入れたものや、お気に入りの食べ物などを見つけたときは、先輩達に報告してみるのも良いかもしれませんね。そうすることで、前の部署にまだ繋がりを持っているという実感が持てます。 一方で、異動を断れなかったことに後悔しているようですが、自分自身を責める必要はありません。自分ができる限りのことをしたと思えれば、それで良いのです。また、今後同じような状況があったときに、どう対処するかを考えておくのも大切です。 最後に、あなたが今抱える悩みや苦しみは、たしかに大きなものです。でも、あなたはそれを乗り越える強さを持っています。大事なのは、あなた自身が自分を信じ、前向きに取り組むことなのです。どうか、がんばってください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる