教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童福祉施設で働くのが夢な高校3年生です。

児童福祉施設で働くのが夢な高校3年生です。私は昔から児童福祉施設で働きたくて、大学進学等色々考えてみた結果、専門学校で保育士の資格を取ろうという結論に落ち着きました。今第1志望で考えている進路は大原学園専門学校の保育士・幼稚園教諭・子供心理・養護コースへの進学です。ですが、大学に進学した方がいい、他の専門学校の方がいい等、その他色々アドバイスがあれば教えて頂きたいです。色々調べているつもりですがまだまだ未熟で無知なので、なんでもいいので情報を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

119閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 児童養護施設で働いております。 保育士があれば働けますよ。ただ専門卒業だと給料は低いので大卒の方がおすすめです。 また児童養護施設は職員が足りないので、明日からでも働けるほどです。

  • 児童福祉施設ということは、児童養護施設のことかと思いますけど、保育士免許が必要ですね。できれば、社会福祉士もあったほうがいいので、保育士と社会福祉士がとれる大学に行くのがいいかと思います。

  • 児童福祉施設で働くなら大学卒業して社会福祉主事任用資格がないときびしいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童福祉施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる