教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事で作業内容が動力主幹交換、内側のカバー加工で主幹1次側活線での作業で、元請けが低圧電気取扱、工事士、職長安全衛生…

電気工事で作業内容が動力主幹交換、内側のカバー加工で主幹1次側活線での作業で、元請けが低圧電気取扱、工事士、職長安全衛生責任者未所持の人間をよこすのですが違反行為ではないでしょうか?施工はしないので工事士はいいとしてもブレーカー操作、調査段階でのカバー外して充電部を露出させる行為はダメっだたような気がするのですが教えていただけますか?

76閲覧

tor********さん

回答(3件)

  • 工事士は良いとして? その他二つがいるのは物件側(管理してる側)の人間の話ですよ? ブレーカー操作も普通の組織なら操作自体は物件を管理してる側にやってもらうことです。 入り切りした時に何か事故が起きた場合の責任問題になります。 一般電気工作物なら工事士免許で十分ですね。操作も貴方にしてもらいますね。 低圧電気取り扱いは会社が社員にしなければいけない教育です。していなくて何か責められるのは教育してない会社です。あなたが責めることじゃないですね。大体そんなの感電すると危ないよ、とか救命の方法とかを半日くらいでもらえるようなとても資格とは言えないものです。

    続きを読む

    ai_********さん

  • 元受けが直接工事しなければ問題ないです

    知恵袋ユーザーさん

  • 職長は本来は作業する人のリーダー、つまりあなた側の者に必要 電気工事士も同様 ブレーカー操作は元請けがするなら元請け、あなたに入り切りするように指示する場合、あなたに必要

    ☆凸凹☆さん

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる