教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23卒新社会人です、もう既に仕事を辞めたいです。

23卒新社会人です、もう既に仕事を辞めたいです。私の会社の同期は20人で、研修中のテストや成績を全てランキングで公開されます。私はいつもついて行けなくて、ビリを取ってしまいます。その研修段階でとても辛くて、更に残業も多いと聞きます。 配属されたらノルマもキツいしとても辛いといろいろな人から聞きます。 転職するなら第二新卒を狙える今のうちかと思うのですがどうなんでしょうか? 2年は耐えるべきなんでしょうか?

続きを読む

573閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 公開処刑ですよね笑。 そんな会社未だにあることにびっくりです。 嫌ならやめた方がいいと思います。 まあ、そんな公開処刑みたいなことをするってことは、実際仕事が始まってもそゆ感じです。 2年耐えるとありますが、若い時間は有限で貴重ですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • それほど辛いのなら辞めてもいいのではないかと思います。 入社後僅かで退職をすればいろいろ言う人はいるかもしれませんが中に入ったからこそわかることもありますし求職活動の際理由をきちんと答えられれば良いと思いますよ。 ノルマがあるということは営業職ですか、営業はきついです。 もちろん得手不得手がありますから人それぞれですがグラフの成績は精神的に悪いものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • よし、辛いんだな! 航空自衛隊に入れ! 航空自衛隊 自衛官候補生受けてみな! 3年間の契約社員みたいなもんだ! 途中も簡単にやめれるからやってみろ! 仕事の大変さを知れ、約3ヶ月(新人教育みたいなやつ)の濃い貴重な人生を送ってみろ! いかに、民間が楽か、今の生活が緩いかわかるよ!課題が無理だ、残業があるだ、最初からほざくな、努力が足りてないんだろ?他より能力が低いんだろ⁇ だったら人一倍努力して 他の人らに並ぶしかないやん! まぁ自分に合ってる、合ってないは正直ある。 合ってないだけかもしれないが、もし、合ってないから辞めました。次の就職先でも同じでした。前無理だったら今回も無理だ。辞めます。 結果繰り返すだけだぞ。 逃げるのは簡単だ!しかも辞めたいなら辞めればいい。だが、それは自分にとって生涯残る記憶になるぞ。 3年頑張れってのはね? 辛い日々を自分なりに考えて、乗り越えようと努力して頑張ったその経験が次に生きるんだよ。 前頑張れたから今回もいける! 前の方が辛かった!前に比べれば今は楽や楽!ってそんな経験をしてからにした方が絶対未来あると思うよ。 まぁ逃げる逃げないは自分で決めな。

    続きを読む
  • 体が持つなら1年は絶えた方がいいと思います。 1年続ければ第2新卒でもそれなりの大手を狙えると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる