教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人でスポーツやっている人で例えば、野球、サッカー、格闘技系などで ・俺は仕事なんかよりもサッカーの方が大事に思…

社会人でスポーツやっている人で例えば、野球、サッカー、格闘技系などで ・俺は仕事なんかよりもサッカーの方が大事に思っている・俺は妻や小さい子供(0~3歳)がいるけど、ボクシング(アマチュア)は欠かせない。そっちのほうも週1~2回の練習では足りない。妻から毎日みたいにやっているのを控えろと言われても無理。 とか言う人いますよね。 そんな人間はそのうち職場からは会社に何かあった時にはリストラ候補、家庭なら妻から離婚話を持ちかけられる可能性大でしょうか? 仕事や家庭よりもいまやっているスポーツを残業すべき時に定時帰りをしたり、子供がまだ小さく妻から控えるように言われているにも拘わらず、家庭をそっちのけにして毎日のように練習ばっかりしていたら、離婚してくれとか上司からはリストラ候補にあげられてもおかしくないような気もします。

続きを読む

68閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スポーツ優先で生きてきました。妻は満足していますが、会社では出世コースから完全に外れてます。 52歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業運営をしており、そちらがメイン収入です。 何度か日本代表になり、その方面で兼業起業しています。 事業所得が給与所得の倍ほどあるので、妻は「頑張ってよかったね〜」とニコニコです。 会社のほうは、リストラされても文句は言えません。給料も生活に必要ないので困りませんし。

    1人が参考になると回答しました

  • 別にそれでもいいと思ってるのでは無いでしょうか。 何が自分とって一番大切かは人それぞれなので。私も趣味出来ないくらいなら迷いなく会社辞めますけど。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる