教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

綜合キャリアオプションに登録したことある人いませんか? 先日、気になる求人があったので応募&WEB登録、数日後に電…

綜合キャリアオプションに登録したことある人いませんか? 先日、気になる求人があったので応募&WEB登録、数日後に電話による面談で 職歴など40分ほどの通話をしました最初に応募した求人は、〇日までに連絡なければ不採用です、みたいに言われてまして、 その日が来ても連絡なかったので落ちたようです。 その後なんですが、自分で仕事を探したい場合どこから探せばいいのですか? 電話では、お仕事を紹介する場合に電話します、としか言われておらず、 待つしかないのか?と思っていました。 しかし、総合キャリアオプションのHPを見たらたくさん求人載ってたので 応募しようとしましたが、これって登録してない人用の求人みたいで また個人情報を1から入力しなくてはなりません。 直接、面談をしてないですし、PDFのハンドブックはもらいましたが、 自分のIDなど何も教えられていません。IDは、本用紙右上の10桁の数字を 入力してください。とハンドブックに書いてありますが、どこを見てもそんな 10ケタの数字など書いてありません。 何か面倒になってきました。 他探した方がいいですかね?

続きを読む

2,947閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 10年位前に1年綜合キャリアオプションで仕事していました。 基本は他の派遣会社と同じで 登録→応募 選考が通れば顔合わせ、 OKだったら稼働開始 だめだったら、HPで仕事を探して応募 の繰り返しです。 派遣会社の対応としては、中の下位の感じです。 質問主さんはすでに登録されているのであればIDは発番されているはずです。 直線営業担当にあっていないのでIDが知らされていないのだと思います。(そこらへんはおおざっぱ) 明日にでも、派遣会社に電話して出た人に「登録ずみだけどIDを知らされていないので教えて」と言えば本人確認して教えてくれるはずです。 もし、発番されていなかったら、面倒くさいのなら再登録をする必要もありません。 他の派遣会社にトライすればいいです。 ただ、最近この会社の案件数が増加していると思うので登録しておいて損はないかなと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアオプション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総合キャリアオプション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる