教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【至急】 最終面接を辞退したく、企業に電話をかけようと思っています。 しかし、「採用担当者」が誰なのか分かりません。…

【至急】 最終面接を辞退したく、企業に電話をかけようと思っています。 しかし、「採用担当者」が誰なのか分かりません。 そのため誰に電話をかければいのか分かりません。メールはほとんど自動送信メアドから届きます。 一次面接の日程調整だけは人事部人材採用部の方からメールが来ましたが、その方なのでしょうか、、? 最終面接の連絡は自動送信メアドからでした。 先行応募時以降、数回連絡を取っていたOBの方がその企業にいるので、その方に「私の採用担当者は誰なのか」を聞いた方が良いでしょうか? それとも、一次面接前にメールをくれた人材採用部の方に連絡でいいのでしょうか? どうすれば良いか、教えていただきたいです。

続きを読む

284閲覧

回答(4件)

  • 他の志望度の高い会社からの内定が出たとかでしょうか。おめでとうございます。 人事採用部の方の連絡先しかわからないのであれば、まずその方に連絡すればよいと思います。メールではなくできれば電話で伝える方がよいかもしれません。 もし、話すべき人が別に孫座右する場合、人事採用部の方が教えてくれると思います。

    続きを読む
  • 人材採用部の電話番号などはメールに書かれていませんか? その電話番号であれば誰でも大丈夫です。 電話をかけ、「選考中の○○(大学等)の○○(お名前)です。私情で大変申し訳ないのですが、最終面接を辞退させていただきたく、ご連絡させていただきました」と伝えれば大丈夫でしょう。 もし会社の代表受付などに電話がかかるようなら、面接辞退について採用担当の方にご連絡したいのですが、と伝えれば人事部に繋ぐ等の対応をしてくれるはずです。 OBさんもいくら同社とはいえ簡単に誰が採用担当かは分からないでしょうし、OBさんの業務がある中確認の手間を取らせるのも大変ですし、なにより時間がかかって人事部への辞退の連絡が遅れてしまう可能性があります。OBさんは経由しなくて大丈夫です。

    続きを読む
  • 人材採用部に連絡した方が良いと思います。 OBの方を経由することは、OBの方にも迷惑がかかってしまう可能性があります。 なのでできる場合は人材採用部の方が良いでしょう。

  • HPなどに記載のある企業の採用窓口のメアドでいいと思います。正直なところ、辞退する企業なので間違っていても採用担当者の誰かしらに連絡できていればいいと思いますよ。 基本そういったアドレスは人事部全体で見れるようになっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる