>宅地建物取引士をお持ちの方に質問です。 私は、(宅建士登録はしていませんが)、宅建試験の合格者です。 >宅建の資格を取るのに、どれくらいの期間勉強されましたか? 合格まで勉強した期間は約7か月です。また、トータルの学習時間はおよそ350時間です。 >勉強は独学か資格学校(通学、通信問わず)どちらで勉強されましたか? 独学です。→テキストを7周、それと併行して、分野別過去問集(500問)を10周やって本試験に臨み、「合格基準点+4点」で一発合格しました。 >今年試験を受ける予定なので参考にしたいです これから宅建試験を受けるなら、おそらく、宅建渋谷会の佐伯先生の次のガイダンス動画が参考になると思います。↓ https://www.youtube.com/watch?v=eL701wfp32o
なるほど:1
独学、7週間、計250時間です。 期間はあまり関係しません。大事なのはトータル時間の方で、最近は難化傾向にありますので、300時間は予定した方がいいでしょう。1日10時間勉強すれば1ヵ月、1日2時間なら5ヵ月といところじゃないでしょうか。
登録はしていない単なる試験合格者ですが7月下旬から資格の学校TACの週一クラスへ通って受かりました。 その校舎の週一クラスの中では数少ない最初から最後までガッツリやった派に入るのではないかと自覚している。 最初から舐めていた人たちはマーチ関関同立でも落ちてましたから、合格できたのは気を抜かずに合格の絶対勉強量/絶対勉強時間をこなしたからだと思ってます。
現役宅建士です。 かれこれ15年前に独学で取りました。(当時は宅地建物取引主任者) その頃は専業主婦で若干時間があったので、7月に申し込みだけして、本格的にやりだしたのはほぼ1ヶ月前です。(短期記憶型なので、集中してやりました。) 独学で使ったお金は、受験料と市販テキスト、過去問題集のみです。(内容は3周、回しました。) 今はyoutubeやアプリなどあるので、そういったものを上手く活用してスキマ時間に勉強されたら良いかなと思います。 5年前に競売不動産取扱主任者と昨年、賃貸不動産経営管理士を取りましたけど、宅建士を持っていると法律系の資格は取りやすくなりますね。 お知り合いで宅建士更新された人はいませんか?(私は今年更新) 更新時に配られる講習テキストは判例や税制、改正点がまとめられているので、昨年度とかのテキストをメルカリ等で入手しても良いかも。
< 質問に関する求人 >
宅地建物取引士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る