教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年の春、専門学校を卒業して介護福祉士の資格を取得致します。 業界で働いた経験はありませんが、 夜勤専従の派遣で…

来年の春、専門学校を卒業して介護福祉士の資格を取得致します。 業界で働いた経験はありませんが、 夜勤専従の派遣で就職しようと思っております。未経験ですが、最初から夜勤専従で働けますでしょうか?

続きを読む

89閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    夜勤専従の場合は、実務経験者を主に採用してます。 なので、未経験の方は採用しないと思います。 やらせる場合は、日勤シフトを必ず体験させるはずです。 実務経験者でもそうなので。 専門学校で資格だけ取得の場合は、最初からは無理かも知れません。 なぜなら、全部のシフトを分かってないと熟せないので。 夜勤の場合は、どのシフトで入っても出来る人がベターなんです。 夜勤は1人、2人で何名も看るため、 手際の良い人でないと勤まりません。 それ以外に急病人が出ると担当医、救急隊、ご家族への連絡が必要です。 なので、未経験者は難しいんですよね。 どうしてもやりたい場合は、日勤を経験しないと難しいと思いますよ。

  • 怪しい事業所なら働けると思います。

  • 介護力もないのに人の少ない夜勤ですか?

    1人が参考になると回答しました

  • 場所によると思います。人手がある程度あれば教育できる人材がいるかもしれませんが、夜勤は日勤よりも人手が足りなくなる施設が多いです。そのため、教える余裕があまり無いのでまずは日勤である程度仕事を覚えてもらい、ついでに夜勤に入れる能力があるかもここでチェックします。どうしても少人数体制なので、あまりにもどんくさかったり仕事が遅かったりするともう少し日勤で様子見ようか、となることもあるので。 特に未経験の方は、最初は日勤で様子見なところが多いんじゃないかなと思います。 大変なお仕事だと思いますが、頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる