教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの人を教育してきた方お願いします。 今、店長として働いています。 新しいお店なのですが、とにかくバイトの子たち…

バイトの人を教育してきた方お願いします。 今、店長として働いています。 新しいお店なのですが、とにかくバイトの子たちに覇気がない… 接客業でお客さんにはまあ良いのですが、仲間同士の挨拶ができない。 こんなこと言うまでもないですが、挨拶はしようねと何度いってもわかりません。 挨拶の徹底、また活気あふれ、覇気をださせるために何かいい方法はないでしょうか。 お願いします。

続きを読む

763閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食業で店長と料理長と管理職経験者です。 理由としてはたくさん答えたいのですが、そのお店の状況からしてここからスタートだと思います。 覇気や活気がないのははっきり言って店長の責任です。 そのお店で覇気や活気がないのは一人一人に明確な目標と活力がないからです。 アルバイトと高をくくらないで明確な目標を作らせるべきです。 例としては〉 【店長】 一日の売上目標を達成し、人件費を適正にする 【料理長】 料理のクオリティーを下げず、提供スピードをあげて、原価管理を徹底する 【ウェイター】 今日はオススメで○○を10個売る 【パントリー】 お酒の提供スピードをあげてクレーム0 例文みたいな目標を立てて、その目標が1日で出来ているのか、営業中は出来ているのか?終わった時はどうだったのか? という感じにです。 個人の目標ではありません(お金が欲しい、彼女の為、彼氏の為、携帯、家賃etc) 上記にあげた個人のプライベートの目標ではなくて、お店の中での仕事としてのアルバイト達の目標です。 お店のコンセプトは全員が共有していますか? 店長としての目標はありますか? 料理長としての目標はありますか? 一日の目標を決めていますか? 営業中の目標を決めていますか? 終わった時にその日の一日の反省をさせていますか? これが出来たら次の日に『報連相』をして、1か月に1回はミーティングでスキルをあげてました。 挨拶出来ないのはまずは話しになりません。 面接の時にそのお店で働く意義、意識、覚悟をしっかりとさせてない証拠ですね。 挨拶しようね?だと優しいんだと思います。 仕事としての自己満足の優しさと自己満足の思いやりは決して人の為にはなりませんし、仕事放棄のただの自己満足になります。 結果=何も生まれません。 人を育てる際には自分にも相手にも厳しくです。 (特に自分に一番厳しくです。下の子達がついてきませんから) ここを厳しくするかしないかで今後のアルバイトの育ち方や方向性が変わってしまいます。 相手の人生の為に育てるか?相手の人生なんてどうでもよく育てるか? ここはすごく別れ道です。 挨拶は絶対にさせて下さいね? 一日の仕事の始まりで身を引き締めさせます。 僕の時は営業の30分前に必ず朝礼をしていました。 (営業後は終礼もしていました。) ここでは全員一日の目標を発表させていました。 (店長、料理長、社員も全員) アルバイトとして雇っている以上は時給が発生していますので徹底させた方が良いです。 1時間の時給を分単位で計算させて=分給、秒数で計算させて=秒給、自分の仕事がその時間給の中でそこまでの価値があるかを考えさせて、理解させて、行動させてました。 (アルバイトの子達の給料を支払うのは会社ではなくてお客様から頂いたお金で支払われる事を最初に教えていました) 結果=無駄のないように自分達から勝手に働くようになってましたね。 (今ではアルバイトから管理職やっている人もちらほらいます。) アルバイトといえ、会社の仕事をする人として雇っているわけですし、店長の腕の見せ所だと思います。 頑張って頂きたいです。

  • 仲間同士の挨拶が出来ているか、客を前にしていないときに活気があふれているかどうかは、 店長のエゴとも思えるので、あまりうるさく言わなくていいと思います。 私はどちらかというと結果主義なので、クライアントが満足していれば別にいいんじゃないと思っていました。 親じゃないんだし。 でも、バイトの子同士が仲良くないのでは?とう印象があります。 店長持ちで飲み会(未成年であればパーティー)を催して、もっと仲良くなってもらったらどうでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

料理長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる