教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ガストでバイトするなら、キッチン、ホール、デリバリーの中だとどれが1番オススメですか?

ガストでバイトするなら、キッチン、ホール、デリバリーの中だとどれが1番オススメですか?

445閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私は現役ガスト配達員です。 個人の好みにもよりますけど、 私は配達員かな。 時間があっと言う間に過ぎます。 常に時間に終われていますが、 配達しながら、こんな店あるんや? とか新しい発見をしたり、 サボろうと思えば、ほんの少し休憩する事も全然出来ますし。 (けどGPSでどこにいるかはバレる。余りにも不自然な動きの方だったり、帰ってくるのが遅いのが続くと人がダブっている時間帯なら外されるから、ほどほどに。) フロアーやキッチンは、 料理作るのが好きとか接客が好きまでいかなくても苦じゃなければいいと思いますが、新メニューが次から次えと変わるので、それを覚えるのが面倒臭い。 私は本業があって、 単なる小遣い稼ぎぐらいの軽い気持ちから始めたので、一から覚えるのが面倒だったので、消去法で配達員になったのが本音ですね。 配達員はフタを閉める、 レシートに用意するソースも書いてあるのでそれを見れば完成するので、 比較的楽だが、雨の日とかの環境が悪ければ悪いほど忙しくなるけど、 それは当たり前と思ってやっております。

    続きを読む
  • おすすめというか人によりけりなので。 キッチンは接客苦手でも問題ないですが、調理関係の仕事は早さと正確さが求められます。 ホールは高い接客スキルが求められます。お客さん相手なのでハキハキ喋らないといけませんし、理不尽なクレームも我慢しなければなりません。 配達中は独りだしデリバリーなら楽そうと思うかもしれませんが、手が空いているときはキッチンかホールの手伝いに回されるので甘くはないです。あと免許取得1年以上という条件もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる