教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

女性社員だけお茶汲みをするのは差別だセクハラだといいますが、お茶汲みなんてやってる会社まだありますか?今どきみんな自分で…

女性社員だけお茶汲みをするのは差別だセクハラだといいますが、お茶汲みなんてやってる会社まだありますか?今どきみんな自分で飲み物持ってきますよね?水筒とかペットボトルとかで。会議でお茶出すのは確かに女性ですが、それは一般職だとか秘書だからであって、性別ではなく職制です。総合職の女性はお茶汲みしません。 いつの時代の話をしてるのですか?

続きを読む

1,456閲覧

3人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 1992年じゃあるまいに今どきそんな会社、村にしかないと思います。村の役所しか。

    なるほど:1

  • 8~9年くらい前の話ですが、当時勤めていた会社が、女性がお茶を出すという古めかしいシステムの会社でした。女性陣が全員手が離せない時は、一番若い10代の男性社員がお茶を出すことになっていました。若い人が出すというのはわかりますが、性別でお茶出し担当を決めるのは完全に差別だと思います。 その会社を退職してしばらく後、個人的に客として保険代理店を訪れる機会がありましたが、そこでは性別・年齢・役職に関係なく、スタッフの皆さんがお茶を持ってきてくださいました。一度、若い女性社員さんがお茶を入れようとしたところ、その方の上司と思われる男性社員さんが「あ、いいよ、僕持っていきますから」と言って自らお茶を入れてくださいました。 私が勤めていた会社は、彼らを見習ってほしいと思います。 質問者様のおっしゃる通り、会議でお茶を出すのは女性であることが多いですが、たまたまそれが一般職や秘書で、女性が多いポジションだからです。 あ、私がここまでに書いたのは、あくまで来客があった時や会議の時の話なのですが、質問者様のお会社では、そういう場でなくても、普段の業務中に飲むお茶を女性社員さんが用意するシステムなのですね??それはセクハラというかパワハラというか前時代的な摩訶不思議なシステムですね!!!

    続きを読む

    なるほど:2

  • コロナでだいぶ減りましたね。良かったです。お茶はペットボトルで十分なのに、手で淹れるのをおもてなしとか言っちゃうのって最悪(笑) うちの会社は一般職がたまたま居なかったら、やっぱり女性の総合職に言いつけるので、差別ですね(笑)

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる