教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

診療放射線技師国家試験の対策として、だいたいいつくらいの時期から皆さんは勉強しましたか?

診療放射線技師国家試験の対策として、だいたいいつくらいの時期から皆さんは勉強しましたか?自分は来年国家試験を受ける年です。けど、過去問を少し解いたところまったく意味がわかりません。はっきりいってまったく受かる気がしません。 また、どーゆー勉強をしたらいいでしょうか 教えて欲しいです!

続きを読む

617閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    皆さん早いですねー。。 私を見本にしてはダメですが、安心材料のひとつとして聞いていただければ。 私は4年間ずっと勉強を怠けて、テストも直前で押し込んでいたため単位もギリギリでいつも取得していました。 で、4年になってからも色々あってまったく勉強が手につかず、大学から強制された模試の直しとか(これもあまりマトモにやってない)しかやってませんでした。 とりあえず、暗記できるところを2月(国試の月)になってやっと押し込めた感じです。 だから頭使うような物理とか医用工学はもう結局運任せで受かりました(最低) と、このように暗記系は結構ギリギリからでも追い詰められれば頭にたたき込めるので後回しでいいと思います。YouTubeやネットで自分に合う語呂合わせを見つけたり、資料を写真で撮ってスマホのカメラロールにまとめたりして、気軽にスマホから見返せるようにしてました。

  • 受ける年の夏からやってたよ。 直前に焦りたくないので、周りよりも早めに始めました。 僕の必勝法教えます。 過去問10年分を何回やっても満点とれるようにしてください。それが終わったら配点高い科目を優先順位高めにして、詳しく覚えていく。 それで国試は169点取れて余裕でした。

    続きを読む
  • 私は4年になって焦りたくなかったので、4年に上る前の春休みから始めました。 まずは教科別に教科書ベースで勉強したら4月には7割とれるようになってましたw

  • 自分は余裕持ってやりたかったので、3年終わりの春休みからやりました。 4年次は卒業研究と病院実習だけだったので、時間はたっぷりあったので少しずつです。 過去問やってわからないところは、教科書等で調べて…それを繰り返しです。 人によっては秋~冬から始めても間に合いますが、過去問が全くわからないのならば早めにやったほうが良いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

診療放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる