教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士の手取りが25万で少ないとネットニュースで見ました。私は、事務職 25年勤務で、手取りというか、色々差し引いて、振…

保育士の手取りが25万で少ないとネットニュースで見ました。私は、事務職 25年勤務で、手取りというか、色々差し引いて、振り込まれる金額が、24万です。 50代主婦で共働きです。うちは、共働きなので、この金額で過ごせますが、会社には、一人暮らしの女の人が何人かいますが、みんな普通に暮らせてます。賃貸の一人暮らしで。 みんな、私よりもらっているのか?とか、思ってしまいます。 保育士が少ないと言ってる手取りより低いのに、一人暮らしなんてみんなよく出来るなぁと思ってしまいます。この振り込まれる金額で、暮らしていけると思いますか? ご意見よろしくお願いします。

続きを読む

323閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • まず前提として保育士の給料は新卒で手取り18万ほどです。 低いところだと15万切ります。 何かしらの役職を持つと給料は上がります なので一人暮らしで貯金をちゃんとしていれば自炊で過ごせるとは思っています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 新卒で手取り18万ぐらいでしたが、問題なく暮らしてましたよ 確かに家はかなり狭かったですが 学生時代は、課題をこなしながら生活費のためバイトしてたので バイト掛け持ちしなくてもこんなにもらえるなんて ありがたやーって思ったことを思い出しました

    続きを読む
  • 平均だからじゃないかと推測します。 残業とか持ち帰り業務もあって昼休憩もなし(子供とご飯たべるので) それで上の人たちなど多くもらってる人との平均なのでもらってない人はもっと低い。 と推測します

    続きを読む
  • 多い少ないなんて個人の感想でしかないですからね。 15万で暮らせるって人もいれば、50万もらってもカツカツって言う人もいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる