教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用試験について 教員採用試験(小学校教諭)の一次試験や二次試験について詳しく教えてください。 大学の方で推薦を受…

教員採用試験について 教員採用試験(小学校教諭)の一次試験や二次試験について詳しく教えてください。 大学の方で推薦を受けると、一次試験が免除されると聞きました。本当でしょうか?また、教員採用試験は教員免許を取得しないと受けられないのでしょうか? (4年生時の教育実習を終えて免許取得が普通だと思いますが、3年生時から手を打つ方法などあれば知りたいです。) 最後です。そもそも、試験にはどのようなテストがあるのでしょうか? 聞いたことがあるものだと、筆記試験、面接、模擬授業、実技試験(ピアノorギター、水泳、跳び箱etc...) 間違っていたらすみません。訂正をお願いします。 また、一次試験免除の場合、どのような試験が対象でしょうか?

続きを読む

223閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一次試験の免除は自治体によります。 少なくとも私が住む兵庫県では聞いたことがありません。 免許取得見込みでも受けられるため大学4年生で受ける人も多くいます。 大学3年生は取得見込みとは言いません。 単に卒業時に取得予定というだけで採用日までに取得できる見込みはないからです。 ただし、一部の自治体では3年生から採用試験を受けられるようにすることが検討されています。 試験内容は自治体によりますし受験区分にもよります。 兵庫県だと、 教養試験(全員共通) 専門試験(校種、教科ごと) 集団面接(討論) が一次試験で、 個別面接(模擬授業、模擬生徒指導・教育相談含む、養護教諭は模擬保健指導) 実技試験(小学校、実技教科、理科、英語のみ) ※小学校は体育と音楽(水泳は採用後に25メートル泳げることを校長に証明してもらう)、中高は各教科の内容 が二次試験であります。

  • >大学の方で推薦を受けると、一次試験が免除されると聞きました。本当でしょうか? すべての大学、すべての自治体で導入していないのであなたの大学に尋ねるのが確実。但し、その推薦は合格を保証しないのでそのつもりで・・ >また、教員採用試験は教員免許を取得しないと受けられないのでしょうか? 取得見込みで受けられるから心配いらない >試験にはどのようなテストがあるのでしょうか?(一般的なもの) 一般教養、教職教養、専門教養、論文、面接または集団討論、模擬授業と指導案作成、場面指導、実技などなど。自治体によって出題内容は異なるので、最新版の採用試験要項で確かめること・・

    続きを読む
  • 受験される県によって異なります 実施要項を確認して下さい 教員免許は取得見込で受験できます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる