教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モラハラパワハラ 閉鎖的な職場などで訴えにくいギリギリのところでモラハラパワハラを繰り返す雇用主。 何人も従業員…

モラハラパワハラ 閉鎖的な職場などで訴えにくいギリギリのところでモラハラパワハラを繰り返す雇用主。 何人も従業員をうつ病に追い込んでいますが、 いつか自滅しますか?嫁がいるけど見て見ぬふり

続きを読む

267閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何人もうつで辛い思いをされているのであれば、私はその方は既に自滅はしていると考えます。 しかしそれを許すか否かは、まずは従業員だと思います。(法や行政を頼っているうちは、雇用主を許しているのです。) 辞めなければ、雇用主から見れば許されていると勘違いする者が多いと思います。 生活などを支えなければいけないから仕事が無くなるのは困る、次に行く怖さと戦うのもつらいから辞められないなど、従業員の弱い立場に漬け込む事をするダメ雇用主。 しかし、いち早く他に行く行動や仲間を募って外に訴える準備を選択されなければ、行動を変えないダメ雇用主と同じとされてしまいます。 結果としてダメな雇用主を許す事をせず、何か対策を打ちましょう。 仮に、次々に何処にいってもパワハラに遭うのであれば、行く先を選ぶ力をつける事が必要だと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる