教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

原因不明のストレス症状が続いて困っています。助けてください。 4月から新入社員として入りまして今、研修中です(18歳 …

原因不明のストレス症状が続いて困っています。助けてください。 4月から新入社員として入りまして今、研修中です(18歳 女)。 入社した会社はとても良い会社です。 ですが最近になってから腹痛、下痢、胃もたれ、食欲ない、だるい、寝たのに眠い、頭痛、首こり、微熱、ぼーっとする、腰痛など不調が続いています。 我慢できるレベルなのですが原因不明なのが怖いです。 知らず知らずのうちにストレスを受けているのかまたは思い込みなのか。 新入社員のストレスでしょうか? この場合どうしたらいいですか? お昼は会社がお弁当を支給してくれるので食欲不振ということが特に困ってます。 改善したいです。お願いします。 夜はちゃんとお風呂に浸かって休んでるはずなんです。

補足

家で食べるときも食欲ないです。 さっぱりしたものなら食べられそうと思うときがあります。

続きを読む

164閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 心療内科を受診した方が良いと思います。 治療を早く始めるほど直るか確率は高くなります。 それでも改善をしなければ総合診療科や総合内科を受診してください。

  • 私もストレスを感じやすい体質なので、お気持ちとても分かります…。 どうしていいのかわからないですよね。 お力になればよいのですが、私は寝る前にYouTubeなどでストレッチを行うとなんだか元気になれる気がします。 肩の力が抜けると言いますか。

    続きを読む
  • 知らずうちに緊張がそうさせている可能性が強いですね。 休日にメンタルクリニックを受診し症状を伝えれば薬が出ます。 かなり楽になると思いますよ。 食欲低下も緊張によるものですね。

    続きを読む
  • 「自律神経失調症 症状」で検索してくれませんか。該当する症状ないですか。 で、自律神経失調症の原因が、首こり・腰痛。 首こり・腰痛を鍼で治してみてもらえますか。鍼です!マッサージなんかじゃ無理ですからね。受けてみますか。鍼灸院の選び方説明します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる