教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設で働いています。 この施設の看護師は、介護員に対してものすごく態度が横柄で威圧的です。

介護施設で働いています。 この施設の看護師は、介護員に対してものすごく態度が横柄で威圧的です。私はこの施設しか経験がないのでわかりませんが、看護師ってどこに行っても介護員に対して威圧的な態度なのでしょうか? 看護師が嫌で辞めて行く介護員や相談員などもたくさんいます。 しかし、看護師は利用者様にはとても優しく接しています。

続きを読む

411閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私は介護施設(老健 デイケア デイサービス)で働いた事のある看護師です。 質問者さんがおっしゃるような 介護さんを見下す的なナースは多いです。 そのナースが原因で辞める介護さんも(ナースも)いるのも事実です。 求人票を見ても「介護の仕事とははっきり分かれているから 介護の仕事はしない」と書いてある所も多々あります。 それだけ 看護師である事に 変なプライドがおありなんだと思います。 個人的には 介護も看護も 利用者さん第一で何ら変わらないし 医療処置的な事が出来る 資格の違い だけだとは思っていますが。 挨拶のしない 報告しても返事をしないナースとか 友人の介護士から話は聞きます。 なので どこにでも居ると思います。 はい。結構な確率でいます。 失礼ですが准看さんに多い気もします。 人間性の問題 なのでしょうね。

    2人が参考になると回答しました

  • いろいろですよ。 先日のことですが、利用者様の患部を見に来てくれた看護師さんに、雑談的に「今日は便が多量の方が多くて忙しいです」って言ってたら、「手伝いましょうか?」って言ってくださいました。 看護師さんも大変なので、「大丈夫です」と言いましたが、こういう気づかいは嬉しいです。 一方で、高圧的な看護師さんもいますね。 利用者様に優しいのは当たり前。お客様ですからね。高圧的な看護師は、介護士だけじゃなく、看護師の後輩や多職種にも厳しいですね。

    続きを読む
  • 看護師は介護施設では少数派なので、弱腰だとずたずたにやっつけられてやっつけられてボロボロになります 女だけの職場はけっこう恐ろしいです。 つまり強気じゃないとやっつけられてしまう職なので淘汰されて強くて威圧的な人ばかりになってしまうのです どっちも大事だから、仲たがいしないで欲しいなぁと経営者は思っています

    続きを読む
  • その方の人間性ではないかなと思いますが、介護を見下すナースが多いのも事実です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる