教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを辞める時になんて言えばいいでしょうか。

アルバイトを辞める時になんて言えばいいでしょうか。1年間スーパーの品出しだけをしていましたが、そろそろバイトを辞めようと思っていた時にマネージャーの方に商品の仕分け担当の候補者として選ばれ「期待してるね」と言われました。気まずくて辞めるタイミングを逃してしまったような気がします。スーパーのアルバイトをしてもあまり自分の身にはならないので次はコンビニとかネットカフェの様な接客系のアルバイトがしたいです。勤務先はアルバイトが多い状態なので辞めどきかなとは思います。何か良い伝え方があったら教えてください。

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    単純に「辞める」と伝えるだけです 職場側は辞めるという人を辞めさせないことは出来ません なので余計なことは一切考える必要はないのです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる