教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

空手、柔道、キックボクシング、少林寺、色々と格闘技では種類がありますが、五歳の子供に習わすには何がいいんでしょう?どうい…

空手、柔道、キックボクシング、少林寺、色々と格闘技では種類がありますが、五歳の子供に習わすには何がいいんでしょう?どういう特徴が違ってくるんでしょうか?精神面で強くなってほしいとは思うのですが…

447閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    柔道ですね^^ 僕も幼稚園の5歳から今(18)まで続けています。 礼儀正しくなりますし、体が丈夫になります。 受け身を習うのでけがをしにくくなりますし、 いつも柔道着一枚ではだしなので、 風邪も引きにくいです^^ ほかの格闘技とは違って畳なので 柔らかいので大きなけがもないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 僕も、今、13歳で柔道を4歳からやっています。知らない間に、礼儀が良くなってきます。

  • キックボクシングがいいと思います。

  • 柔道だと思いますよ。 相手を殴ったりしないし仲間達とじゃれる感じで楽しめると思いますよ。 それに確実に強いし体もできますしね。 武道は礼儀を非常に重んじるスポーツだからいいと思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キックボクシング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる