教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員→地方公務員への転職はよくあるが、地方公務員→国家公務員への転職を考える人(転職する人)はあまり多くないと聞い…

国家公務員→地方公務員への転職はよくあるが、地方公務員→国家公務員への転職を考える人(転職する人)はあまり多くないと聞いたのですが、もしそうならなにか理由などあるのでしょうか?

113閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 単純に仕事が激務になるからです。 公務員での転職なんて子育てや加齢で仕事に全力投球できなくなるから楽な仕事にシフトするのが本音です。 独身を貫くでもない限り地方から国家っていうのはまず無いと思います。 普通家族も嫌がりますし。

    続きを読む
  • 居ますよ。 どちらが多いかは分かりませんが、地方から国家への転職者(出向ではない)はいます。 ただ肌感覚だと国家から地方への転職者の方が多い気もします。 理由も定かではありませんが、 国家は転勤がある、仕事内容も国民から遠いのでもっと地元に貢献したい、地元で親の介護など色々だと思います。

    続きを読む
  • 満足してたら、転職する気はないです。 地方公務員なら、遠くに転勤がないのでいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる