教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【地方国立大の就活の悲惨さについて】 地方大学出身者が都内で就活をすることについて、アドバイスや体験談を聞かせてくださ…

【地方国立大の就活の悲惨さについて】 地方大学出身者が都内で就活をすることについて、アドバイスや体験談を聞かせてください。現在私は東北の国立大の人文系学部に在学中の新3年生なのですが、これから本格的に向き合う必要がある就活について、絶望してます。もともと今の大学は第1志望では無かったものの、 ・少なくとも国立大で ・地元では評価されているから という2点で進学を決め、それほど自分の選択は誤っているものではないと思っていました。しかし、就活について本格的に考えなければならない今、自分の選んだ進路を激しく後悔しています。就活や大学生活、色々考えたなら滑り止めで合格してた日大の方がマシだったとさえ今は思います。なぜそう思ったのか、地方国立大の就活に関する現時点での所感ですが、 ・地元志向が強い ・地元志向の強さに由来してか、就活に対してそもそも消極的 ・地理的に不利(東京まで新幹線で2時間半、往復で3万円) ・公務員志望が極めて多い ・そもそも学生のレベルが低い(?) こんな感じです。まだ私は就活を本格的に始めていませんからあくまで印象の話ですが、過去の先輩の話や進路情報を見ると概ね正しいと思います。一番下の学生のレベル…ですが、東北の地方国立大に入学する層は県内の偏差値60前後の高校の上位3割くらいがボリュームゾーンです。共通テストが半分でも受かります。正直ニッコマ以下だと思います。 受験期、自分でよく調べなかった、考えなかったのが悪いという反論もあるかと思いますし、それはご最もです。しかし、高校の先生方はこんなことを教えてくれません。想像し難いかもしれませんが地方の公立高校は国公立志向が有り得ないくらい強いです。両親は高卒で私の進路については何であれ応援するという方針でそれは非常に有難かったのですが、故に大学進学について両親から助言してもらうことは期待できず。そんな少ない情報、かつ偏った情報しかない中、都内の私大に進学するという選択肢は浮かびすらしませんでした。 大学の友達や知り合いは公務員志望、あるいは地元の適当な企業を志望、一緒に就活を頑張れる仲間には期待できません。私は地元で就職して、地元に残り続けるという生き方を否定する気は少しも無いのですが、でもやっぱり自分の就活が不安で仕方ないです。ネットに転がってる情報や、ひろゆきやらホリエモンやら胡散臭い有識者(?)の言葉を鵜呑みにし、資格やTOEICはそれなりに力を入れましたが、就活ってそれだけでどうにかなるほど甘くは無いと思います。大丈夫なのでしょうか、僕は。タハハ…

続きを読む

417閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地方国立大から大手企業に内定をいただいたものです。おっしゃっている状況、境遇、ひじょうによく分かります。 私が学生のときも、私立大学…というより都市部の大学の学生は就活サークル等でESやグループディスカッションの対策をかなり入念にやっており、ノウハウも持っていて就活に慣れている印象でした。 私はキャリアセンターでESの添削や面接の練習はしてもらいましたが、グループディスカッションはぶっつけ本番でかなり苦戦しました。途中からグループディスカッションのある会社は受けず個人面接のところを狙うようにしました。 就活が始まると個人戦になります。環境がどうであれ、あなたがどのくらい努力するかで決まってきます。地方国立大でも大丈夫!がんばってください。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる