教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先にいちいち言い方がきつい人がいます。

バイト先にいちいち言い方がきつい人がいます。もちろん私が間違えたことをしたから悪いとは分かっていますが、私なりに頑張って早く仕事に慣れようと努力しています。他の方はできてることは褒めてくれたり、できないことは優しく伝えてくれるのですごくありがたいのですが、 その人だけ本当に言い方がきつくて、私のことが嫌いなのかなっていうくらいなんです。明日もバイトがありその人がいるかもしれないと思うと行くのが嫌で、あんな言い方されるとそのあと暗い気持ちになってしまうので接客も笑顔でできなくなるので悩んでいます。 長々とすみませんが、きつい言い方をされた時どうやって気持ちを切り替えればいいのでしょうか

続きを読む

3,375閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その人への返答の中に「キツい言い方をされないようにも気をつけます」って言うと良いですよ。 世の中にはキツい言い方はしたくないのに、気づいたらキツくなってしまってる人っています。 その人がそういう人だった場合 多少当たりが弱くなる可能性があります。

    1人が参考になると回答しました

  • 先ずは。 先様の言い方がきついのはご質問主様に対してだけなのか 先様がお嫌いなのはご質問主様なのかミスをする御仁様なのか。 先様は本当にお嫌い等と言う個人的なお気持ちのご都合だけで 言い方がきつくなる様な御仁様なのか 或いはご質問主様がお仕事でミスや間違いを犯さなければ キッツイ言い方で怒られたりするコトもないんでしょうか? いろいろ確認が必要なトコロがありそうですよね それを確かめる意味でも。 きつい言い方で怒られたりもしない為にも。 まぁ、一刻も早く、ミスや間違いを犯さない ご質問主様になるコトの方に集中されておくのが良い様に思いますがね どこの組織にも厳しい御仁様の1人、2人位はいるモンです いちいちお気にされて変に委縮して緊張してばかりでは いい接客なんてモノもお出来にもならないでしょうし 尚更、益々。しなくても良いミスもしちゃいそうですのでね お気をお楽に構えて。 Take it easy(@^^)/~~~

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる