教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

面接での逆質問について。 閲覧頂きありがとうございます。現在就職活動中の24卒大学生です。

面接での逆質問について。 閲覧頂きありがとうございます。現在就職活動中の24卒大学生です。第1志望企業の選考フローについて、webテスト・適性検査→面接→web適性検査→最終面接 と記載されています。 現時点では最初のwebテスト・適正検査を突破し、来週面接を控えています。その際、逆質問でweb適正検査がどういったものか聞くのは問題ないと思いますか?もう一度テストを受けるのか気になっています。

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 問題ないとは思いますが、他に聞くべきことがあるんじゃないかと思いますね。逆質問って何個もできるわけじゃないですし、面接官に自分の関心度をアピールするチャンスでもあるわけですから、それを潰してしまうことになりますよ。そもそも事前に2回実施する旨の説明がないのであれば数名の学生に教えてしまうと不公平が生まれますから教えることはないと思いますけどね。 ワンキャリアって知っていますか?内定をもらった学生や、辞退した学生が、受験記録を残してくれています。適正検査等の内容も記載してあるので見てみるといいと思います。 あくまで参考にですが、私も就活時にWEB適正検査・テストが2回あるところを受けましたが、インターンの際に人事の方が整合性を見るためなのでありのままで受けて下さいといっていました。実際に受験した際も1回目と同じ趣旨のものが出てきました。替え玉受験防止の策だと考えるのが妥当です。 就活頑張ってね!

    続きを読む
  • 適性検査の何を聞きたいのか意味不明です。 適性検査とはどういうものでどういう意味があるのかということであれば 自分で調べなさいと言いたいです。 結果とその影響ということであれば、話してくれないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる