教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はま寿司のオープニングスタッフの面接を受けたいです。 店舗オープンは4月下旬なのですが その前に実際のオープン前の店…

はま寿司のオープニングスタッフの面接を受けたいです。 店舗オープンは4月下旬なのですが その前に実際のオープン前の店舗内で4月上旬から研修が始まるとのことです。 そこでお聞きしたいのですが、もうすでに以前からオープンしてる店舗でバイト始めるよりも 開店前のお店で数週間研修してくれるオープニングの方が スムーズに仕事を覚えられるでしょうか? 既存店だと忙しくてちゃんと仕事教えてもらえないような気がして… オープニングスタッフのメリットデメリットも教えてほしいです! 回答よろしくお願いします

続きを読む

512閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はま寿司でアルバイトしていたものです! オープニングスタッフとして研修を受けた方が断然覚えやすいです。おはそく新規店舗はSL(ストレートレーン)ですので、お客様が注文するたびに握りを作るタイプになります。となると回転レーンの店舗とは違いお客様は頼まないとお寿司を食べられないわけですから忙しくもなります。ですので既存の店舗で始めるとなるとスタッフはお客様の注文に対応しながら新人さんを教育することになるので少し嫌な顔をされるかもしれません。(スタッフも所詮バイトですので) それに比べてオープニングスタッフであれば基本的に社員さんが指導してくれます。また実際に営業が開始された後でも近くの店舗などからヘルプのバイトが来てくれたりするので心配することはありません。総合的にみてもやっぱりオープニングスタッフのがいいと思いますよ。 最初のうちはかなりしんどいと思いますけど頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はま寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる