教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

偏差値45の高校から第1志望だった早稲田大学法学部に一般入試で進学することを決めました。

偏差値45の高校から第1志望だった早稲田大学法学部に一般入試で進学することを決めました。その際併願で合格した商学部や社会科学3つのうちどこへ進むかものすごく悩んだ結果、就職の観点や、やはり早稲法は蹴れないなどと言った理由で法に進もうと決めたのですが、その3学部の就職を調べてる際に、就活の時高校を見られたりとか、内部じゃないとあまりよくない、また早稲田はそもそも就職があまり良くないと言った情報が多く後悔しています。僕は高校が低いところなので特にです。 僕は法に進むならという理由でマーケティングや経済学の勉強をし、学生起業した先輩の企業運営を手伝いなるべく将来に活かすために4年間有意義に過ごしたいと思ってます。 しかし、実際のところこれらの疑問はどうなのでしょうか。

続きを読む

262閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    10年ほど前の早稲田法OBです。大手企業で人事担当もしていたことがあります。もちろん該当しない大手企業もあるかもしれませんがだいたいはこんな感じだと思って聞いてください。 結論から言うと法学部が他学部より悪いことはないし、早稲田は弱くもないので、(怠けなければ)心配ありません。 >就活の時高校を見られたりとか →少なくとも大手企業は出身高校で不利に扱ったり落としたりしません。一部の企業や面接官によっては開成、筑駒、桜蔭等の超進学校だとプラスになることはあるかもしれませんが、偏差値の低い高校出身でマイナスになることはありません。それだと地方出身や公立の学生はみんなチャンスがなくなってしまいます。 >内部じゃないとあまりよくない →これも「内部生が優遇される」ということはないです。内部生は高校の時から実践的な授業(論文・ディベート・プレゼン等)をしており社会で必要なスキルが早めに着いているから、あとはいろいろなことに取り組んでみようと行動的な人が多く、これらが就活で強みになるからです(就活ではまた行動力とコミュ力が必要なので) >早稲田はそもそも就職があまり良くない 東大・京大・一橋、あとは慶應と比べると確かに弱いです。 でも外資系戦略コンサル以外はそんな差はないです。本人の努力と行動力とコミュ力次第です。 ↓リンク先は早大生の就職状況ですが、十分強いです。最近は大学のサポート(いろんなイベント企画してくれたりOB訪問しやすくしてくれたり)も手厚いです。 https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/ 自分も法学部でしたがもう1個得意分野の知識を身につけたいと思って商学部でマーケティングや会計(決算分析とか)の講義も取りました。マーケティングなら商学部の恩蔵先生や石井先生はオススメ。 先輩の手伝いも長期インターンみたいな感じでいい経験になると思います(さすがに給料は出ますよね?無給や薄給なら募集している他のベンチャー企業でインターンした方がいいと思いますが) 何にせよダラダラ過ごしていたら早大のどの学部でもダメ、頑張れば外資系戦略コンサル以外は十分狙えるといった感じです。

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる