教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

よくしてもらった祖母の葬式にでる気がありません。自分はおかしいですか。 まず、自分は新卒の社会人で大阪で勤務する予定で…

よくしてもらった祖母の葬式にでる気がありません。自分はおかしいですか。 まず、自分は新卒の社会人で大阪で勤務する予定です。そして祖母が亡くなり、葬式をするとしたら北海道の田舎で行われることとなり、往復で10万円の出費はかかります。 自分が葬式に出たくない理由はお金が原因ではありませんが新入社員として頑張りたい。新入社員として入社して早々の忌引きを行いたくないのが理由です。 そして祖母はここ最近体調が悪くなり、言ってしまえばあと少しの命だと医者からも言われています。 私は人はいつか死ぬものだと思っています。来る時が来たんだと思います。 私は冷たいですか。冷たいと思います。葬式には出るべきでしょうか。 祖母は好きです。決して嫌いじゃないです。よくしてもらいました。また、コロナ病棟なので面会は不可能です。

続きを読む

103閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • おかしいかも。 仕事を頑張りたい気持ちはわかります。 しかし、新卒で入社しても退職までその会社にいる人は少ないです。 融通が利かないと書いてる方がいましたが、 そのように思いました。 仕事ができることより、人としての振る舞いが大事でしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 貴方の祖母に対する優しい気持ちがあればそれで十分です。祖母にも伝わっています。自分を責める必要はない。

  • 忌引きが有休扱いにならない会社は、忌引き使うと査定に響くので、帰らないのも一つの方法ではあります。 ただ、仕事を頑張りたいとは言いますが、結局、融通が利かないのかなって思いました。 親には、他のことが考えられないから帰れないって言えばいいでしょう。 その調子で仕事してたらいつまで持つかはわかりませんが、まあ、頑張れ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる