解決済み
積極性、学ぶ意欲がない後輩に対してどうしたらよいのでしょうか?動物病院勤務なのですが高卒で入った看護師の後輩がいます。もう入社して数年経つのですが基本的な業務が出来ていません。受付業務全般、電話対応、入院管理、オペ管理、在庫管理、全くやっていません。 うちの病院は院長の方針で出来ないことはやらなくていいから出来ることを頑張って、というやり方なのですが、その子に関してはあまりにもやれない事が多すぎます。今まで何度も出来ない仕事、やった事がない処置には積極性に入るように、学びに行くように、と伝えてきました。指導係の後輩にも処置にできる限り呼んでやらせるように、あらかじめ教えるように、練習するように、と伝えてきました。それでも、他の看護師が忙しく動いていても業務に参加しようとせず雑用しかしないか、遠くから眺めているだけです。何故参加しないか理由を聞いても、すいません、頑張らないといけないと思います、と言い、やり方が分からないから入らないなら余計に参加しなければ出来るようにならないよと言ってもはいと言って黙る、でもその後はいつも通り入らない、の繰り返しです。 もう何を考えているのかも、どうしたらいいのかも分かりません。 どうしたらいいのでしょうか?
319閲覧
私もそのような後輩を持った事があります。 私の場合は以下の2パターンで割と改善されていきます。 前提として、呼び出しっぽくならないように2人で話す機会を作ります(仕事終わりに2人で片付けてるついでなど) そこで話す時、1パターン目は、 自分のダメダメだった過去の話を話をして本心を聞き出すパターンです。 ちょっと話を盛ることもありますが、今のあなたと同じ感じだった、むしろもっとヤバかったし、でも今考えるとその頃は自分には出来ないって思ってて、余計に行動できなかった。 自分なんてーって毎日泣いてた。 みたいな感じです。 電話対応は、英語で電話かかってきた時、最初は間違い電話取った風に切ったこともあります。笑 などなどとにかく自分のネガティブポイントをさらけ出しまくり、 相手が本心を話してくれるように誘導して、できない理由を聞き出して一緒に改善できるように考えます。 2パターン目は、頑張って欲しいではなく、助けて欲しいとお願いするパターンです。 やる気がない、やりたくないからやらない人に対しては、 〇〇を覚えてくれたら、私も周りも凄く助かる、今結構キツくて。だから協力して欲しいんだけどやれないかな?? って言って、助けてあげないと精神を引き出します。 どっちのパターンが効きそうかを見極めつつ、結構試してきました。 頑張りたいけど自信がない、みたいな後輩の場合は前者の方が効果がありました。 自分よりダメすぎた過去を聞いて心を許してくれるというか。笑 ポロポロと、失敗が怖いとか、全然理解できなくて何からやれば良いかわからないとか、色々話してくれます。 「何がわからないかわかりません」って質問大歓迎だから!って何度も言ってると、割と話してくれたりします。 私自身、新卒時代にわからなかったら質問してと!怒られたことがありますが、 何がわからないか理解してたら最初から聞いてるのよ。って思うことも多くて。笑 しかも聞いたら聞いたで、前に説明したとか、自分で考えろって言われたり。 こういう話もして、とにかく相談してもらうようにすると、意外と一気に行動するようになることが多かったです。 まぁ、障害があるとかだとまた違うかと思いますが、後輩がまだ緊張してるとか、何もしてないながらに困ってそうなら試してみても良いかもしれません!
なるほど:1
もういないものだと思って過ごすしかないですね。 あとは他の方が言うように辞めるのを待つ。 関わるとあなたの精神が持たなくなるし、やっかい事に巻き込まれると自分も貧乏くじ引いちゃいそう。
ここで相談するより院長と交えて三者面談したらいいんじゃないの? 結局行き着くところは進退の話なんだし。
高卒で看護師?法改正されましたよね。国家資格持ってるんでしょうか。 本人も居心地が悪いでしょうからそのうち辞めるのでは? 院長がそのスタンスならイチ従業員は従うしかないですが、小さい組織ならば辞めてもらいたい方向に促すことはできるかと。
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る